スージーステム

頭痒いとこないですか?

ステムのボルト交換

ワンバイエスの「スージーステム」を使っています。

角度が77度で、ハンドルを7.5mm下側にオフセットして取り付けられます。それの何がいいのかといいますと、地面とほぼ水平に取り付けできて、よりハンドルを低くすることができるからです。人によっては何のメリットにもならないかもしれませんが、これが結構人気なんです。

このステムの唯一惜しいところが、フォークコラムに固定するボルトの頭が、ステムの本体よりボコッとはみ出てしまうこと。そこでワンバイエスは考えました。頭の小さいボルトの開発です。

元々のボルトは4ミリのアーレンキーを使用しますが、スモールヘッドのボルトは3ミリのアーレンキーを使用します。せっかくなので、ボンダスというメーカーの首振りアーレンキーもご紹介します。ラチェットレンチよりも大幅にコンパクトで、ボルトから抜き差ししないで早回しができます。狭いところにも使いやすく、ガタがなく、使い心地がとても良いレンチです。

とまぁ、文章での説明はここまでにして、あとは動画をご覧ください。ボルトを抜いて、別のボルトを取り付けるだけの動画です。

 

ワールドサイクルヨッシー「Zwiftへの道」!ワールドサイクルヨッシー「Zwiftへの道」!前のページ

たのしさ、おいしさ、無限大!大人気のうまい棒のサイクルジャージ次のページうまい棒ジャージ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
  2. baggage160 新幹線輪行

    輪行講座 輪行講習

    *その輪行、ダメですよ。ルールを守るのが大人です。新幹線の新しい輪行ルールについ…
  3. R250 ツールケース スリムスーパーロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー

    新製品情報

    もっと大きくしました。
  4. 輪行袋 輪行 輪行講座 輪行教室

    輪行講座 輪行講習

    *これができれば絶対にゆるまない、輪行ストラップの締め方。
  5. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
PAGE TOP