要チェックアイテム紹介
要チェックアイテム
-
【動画あり】あの人気商品を試してみた!!
タイヤグライダー(Tyre Glider) タイヤレバー今回紹介するのはタイヤグライダー。トライスポーツがサイクルモードで発表した際に火がつき…
-
R250 リアディレイラー保護ケースのモニターに当選した話
2020年6月に募集した「R250リヤディレイラー保護ケース」モニターキャンペーン のレポートをご紹介します。今年の初夏、いつもお世話になっている自転車パー…
-
【朗報】GARMINでSuica(スイカ)が使えるように!
2020年5月21日より対象のGARMINでSuica(スイカ)対応開始2年ほど前に私もガーミン vivoactive3 Musicを購入してガ…
-
携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
輪行やパンク修理で、つい手にチェーンの油汚れがついちゃった(泣)そんな時におすすめな、1枚入り使いきりサイズのウェットシートが登場しました。しかも2種類…
-
*自転車Tシャツ専門店がオープンしました。
サイクルジャージは「チキンラーメン」とか「かわうその自転車屋さん」とか、「横浜DeNAベイスターズ」とか、他にもいろいろなところとコラボしてオリジナルデザインを…
-
*耳が冷たくて我慢ならんとき、どんな対処法があるのかまとめてみた。
2021.12.3 更新本格的に寒くなりだすこの季節、サイクリングウェアー選びに一番迷う時期です。朝晩は5度を下回るくらい冷えていても、昼間天気…
-
*スマホやGPSなんてなくったって、激坂の勾配くらい計測できるんだぜ。
大昔から存在していたと思うのですが、初めて使ってみました。シリカ(シルカ)の勾配計。水平器にメモリがついていて、坂道の勾配がわかるっていうナイスなアイデ…
-
DEMONアイウェア始めました
セブンバイシクルが取り扱っているDEMONのアイウェア。1975年にイタリア北部にて創業され、 以来40年に渡りハイクオリティー・スポーツグラスだけを頑なに…
-
【自転車だけじゃない】冷たさキープ!!この夏おすすめの保冷ボトル
暑い暑い、あ~暑い。。なんて言っても涼しくなってはくれません。少し走っただけでも滝の様な汗。この暑い夏を冷た~いステンレスボトルで乗り切りません…
-
ウォンバットさんたち、MUSICART、Kimono Girlとのコラボジャージ3種類予約始まりまし…
ワールドサイクルオリジナル企画のサイクルジャージ、今月は3モデル一気に大募集。まずはこちら、なかなかにだるだるな、ウォンバットさんのサイクルジャージがで…
-
繊維業界の常識を覆した最先端ナイロン素材ジャージ試してみたよ
【限定100着】別注オリジナルサイクルジャージ※2016年5月24日現在残り約40着程度ですfinetrack社とコラボして作成した、ドラウ…
-
『週刊少年チャンピオン』に連載された自転車漫画の金字塔、曽田正人の「シャカリキ!」がサイクルジャージ…
1992年から1995年まで『週刊少年チャンピオン』に連載された自転車漫画の金字塔、曽田正人の「シャカリキ!」がサイクルジャージとなってよみがえりました…
-
*時計周りさせると0でストップするって知ってた?クロップスのワイヤー錠の裏ワザ。
ユニークな商品展開で、何度もご紹介しているクロップスのワイヤー錠ですが、先日初めて知ったことがありました。簡単に3桁の暗証番号を自分で設定できるのですが、説明書…
-
*ライバルに使ってほしくない!!ビットリアの革新的な新製品をインプレッション
ビットリアファン待望の革命的素材「グラフェン(GRAPHENE)」を採用した、今年最も熱いレーシングチューブラーをインプレッション!!10年もの…
-
*ビットリアのタイヤが本気のモデルチェンジ
ビットリアのタイヤが本気のモデルチェンジプロチームから、学生、アマチュアレーサまで幅広く支持を集めているビットリアタイヤが、本気のモデルチェンジを果たしまし…
-
*どれをいつ塗るの?怪我予防にもスポーツオイル
スタートオイルや、アップオイルと呼ばれる事が多いですが、その中からプロライダーから、学生、ホビーレーサーからの幅広い支持を集めているのが、前回ご紹介した、今注目…
-
*ちょっと待った! サドルを買い換える前に、ジェルパッドを試してみては?
自転車でお尻が痛いからといって、真っ先にサドルをか変えるのは実は全くオススメしません。 自転車屋としては新しいサドルを買ってもらうほうが嬉しいかもしれま…
-
*冬のシューズカバーもレイヤーで一工夫。
今年最後の要チェックアイテムをご紹介します。冬のサイクリングの必需品の中から、今回はシューズカバーです。ほとんどのサイクリング用シューズは夏の使…