fbpx
カワナミココロ

花より団子でスミマセン

第1回目のテーマは、「バランス」です

カワナミココロ 栄養学講座

皆さま、はじめまして。管理栄養士のカワナミココロと申します。

栄養」と聞くと「面倒臭い」「難しい」「ややこしい」など、もしかしたらあまりいい印象はないかもしれません。しかしその反面、「栄養に気を付ければ何か改善されるのでは?」と思っていらっしゃる方も少なくないと思います。

健康で過ごす」「自転車を楽しく乗る」「現状を打破する」などなど、栄養面から皆さまをサポートできればという思いで、このブログを進めていきたいと考えております。

楽しく、わかりやすく」をモットーに、少しでも栄養に興味を持っていただき、何かお役に立てれば幸いです。

 

そんな記念すべき第1回目のテーマは、「バランス」です。

私が考える栄養においてのバランスは、「栄養素のバランス」と「食事タイミングのバランス」です。

 

まず今回は、「栄養素のバランス」についてお話したいと思います。

「筋肉をつけるためには肉を食べるといい」という考えは、まだまだ定着していると思います。しかし毎食ステーキばっかり食べていても筋肉はつきません。また、ダイエットの場合、野菜ばかり食べるという話も未だに聞きますが、この方法では確かに体重は減るかもしれませんが健康状態は悪くなるでしょう。

目的によって多少のバランスは変化しますが、基本は「主食(ごはん・パン・めん類)・メインのおかず・小鉢(野菜・いも類・きのこ類・海藻類など)・果物・乳製品」の5品を揃えるようにします。

これを「ダイエットしたいから」と言って主食を全く食べなかったりすると、バランスは崩れてしまいます。

 

ちなみにこちらは、2007年のジャパン・カップの時の夕食です。

 

食事内容を見直す時に、「栄養素のバランス」をチェックしてみて下さい。5品中2品しか揃ってなかったら、次は3品揃うように、その次は4品揃うように、そして最終的には「主食・メインのおかず・小鉢・果物・乳製品」の5品が揃うようにしていきましょう。

続けるポイントとして、「今日は5品揃ってないからもうダメだ」と几帳面に考え過ぎるのではなく、たまには2品だけになってもOK!「でも次は5品目指すぞ」と、すぐに心を入れ替えて下さい。

そんな日々の積み重ねが、後に大きな結果となって表れるのです。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!

【残り15席】輪行講座チケット残りわずかです。前のページ

『迷わず乗れよ乗れば分かるさ』次のページツアー・オブ・ジャパン2010

人気記事ランキング(過去30日間)

  1. R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用

    頭痒いとこないですか?

    *理想のライトポジションを実現するブラケット。
  2. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  3. ルンハイパー

    メルマガ

    旧ETRTOで25cのタイヤから新ETRTOで28cのタイヤに交換するときの注意…
  4. 3本ローラーで遊ぼう

    乗り方教室

    3本ローラーで遊ぼう、スルー3本ローラーにチャレンジ
  5. スタンディングスティル

    メルマガ

    スタンディングスティルから、ボトルを置いて、拾う。
PAGE TOP