頭痒いとこないですか?

*一つの錠前にワイヤーを2本つけてみたら、こうなった

クロップス ワイヤー錠

クロップスの新しいワイヤー錠はなかなかのアイデアが詰め込まれています。

それは、従来からあるこのワイヤー錠「クロップス SPD08 Q3 3X180cm コイルワイヤー」に、ワイヤーをもう1本追加したというところ。

クロップス ワイヤー錠

このワイヤー錠、素早く収納できるように、ワイヤーがコイル状に加工されております。ぴっちりと伸ばせば180cmもあるのですが、コイル状になっているため、実際はそこまで長くして使用することはできません。

前輪後輪フレームの4点を固定しようとすると、かなりワイヤーを引っ張って伸ばさなければいけません。でもあまり引っ張ると巻き癖が取れてしまって、今度は収納時にコンパクトにならないんですよね。

そこで、ワイヤーをもう一本追加してみたというわけ。

 

実際に使ってみましょう。

1本目のワイヤーで後輪とフレームと柵を固定

クロップス ワイヤー錠

もう1本で前輪とフレームを固定

クロップス ワイヤー錠

ワイヤーを強く引っ張る必要も無く、施錠完了。

クロップス ワイヤー錠

視覚的にもワイヤーが2本付いているため、防犯効果も高そうです。ワイヤーの色が変えてあるっていうのも、ナイスですね。

クロップス ワイヤー錠

鍵を2個つけるほうが防犯効果が高いというのはわかってはいても、錠前を2個持ち歩くというのは、なかなか大変。できるだけ荷物は減らしたいものですから。

そんなとき、ワイヤーが2本で錠前が1個というこのワイヤー錠、ナイスアイデア賞ものですね。

収納時の注意点ですが、メーカー画像では2本のワイヤーが規則正しく重なり合っています

クロップス ワイヤー錠

実際のところ、こんな綺麗にできるの?と疑問に思いますよね。実際にやってみたところ、時間をかければできます。ですがそんなの面倒なので、ある程度ということであれば、割と簡単にできます。もちろん、規則正しく交互にはなりませんが。

ご注文はコチラから

あのランプレメリダのレプリカサマージャージが入荷!前のページ

*ダブルループ錠というものの使い勝手の良さ。次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  2. R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用

    頭痒いとこないですか?

    *理想のライトポジションを実現するブラケット。
  3. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  4. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
  5. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
PAGE TOP