輪行講座 輪行講習

最近良く耳にする、「輪行」を徹底的にお教えします。

rinko今年5回目と6回目の輪行講座がおこなわれました。

今回は動画でご紹介いたします。(一部音声が入っております。)

午前・午後あわせて男性が5名、女性が7名と、最近女性比率が高まってきているこの輪行講座。ワールドサイクルの実店舗「ベックオン」からのお客様も増えているようですね。

ちなみにこの動画、シマノのカメラ「CM-1000」で撮影しております。超広角180度(魚眼)で撮影しましたが、広角135度のほうが良かったですね。

午前の輪行講座の参加者の皆様

20140501

午後の輪行講座の参加者の皆様

20140502

 

講座の様子に加えて、ちょっと分かりにくいと評判の入り口の動画も作成してみました。

次回の輪行講座は、6月14日。現時点で残り3名様となっております。

 

サイクリングの幅が飛躍的に広がる、輪行の技を、身につけてみませんか?

デザインと機能性の両方に徹底的にこだわったアップスタンドの新サイズ入荷前のページ

話題のジッパータイプツールケースに新勢力が現れた!次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. ルンハイパー

    メルマガ

    旧ETRTOで25cのタイヤから新ETRTOで28cのタイヤに交換するときの注意…
  2. R250 ツールケース スリムスーパーロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー

    新製品情報

    もっと大きくしました。
  3. スタンディングスティル

    メルマガ

    スタンディングスティルから、ボトルを置いて、拾う。
  4. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    *シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  5. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
PAGE TOP