ギザ SS-L329 ナノ ブレーキ ライト デュオ

メルマガ

使い勝手抜群!!『テールライト×ブレーキライトのハイブリッドライト』

オススメアイテム

ギザのブレーキライトがパワーアップしてリニューアル!

私の愛用アイテムであるギザのブレーキライトがリニューアルして『ギザ SS-L329 ナノ ブレーキ ライト デュオ』となっております。
ブレーキワイヤーに連動して点灯する自転車用ブレーキライトです。
モデルチェンジしてかなりのパワーアップ具合!

まず、レンズ部分が大きくなってより明るくなりました!

大きな違いは旧モデルはブレーキをかけた時だけに光るものでしたが、このデュオは点灯・点滅・シャッフル点滅とリアライトの役目も果たすハイブリッドモデルになったこと。
重量も12gぽっちで、ロードバイクのキャリパーブレーキはもちろん、MTBのVブレーキ、シクロ車のカンチブレーキにも対応してるとなれば、これはもう買うしかないでしょう!ギザ SS-L329 ナノ ブレーキ ライト デュオ

 

ブラケットを持ったままリン♪リン♪

ロードバイクなどでも警音器であるベルは装着しましょうね。
ブルベなどではベルがないと車検が通りませんし、公道を走行する以上やはり必要ですしね。
そんなベルでオススメなのは『バズーカ 【B-388】 ミニベル』です。
これはよくあるハンドルにブラケットで固定する方式ではなく、クリップ式になっています。
ですのでブラケットカバーに取り付け可能!
ということは…ブラケットポジションのままベルを使用することが出来るのです!
ありそうでなかったこんなベル、お試しあれ!
ただちょっと緩みやすいので、マメに取り付け具合の確認を!
バズーカ 【B-388】 ミニベル

今までなかった日本発の和風サコッシュ登場!昼休みの外出や、コンビニへのお供にも。前のページ

*ドイターコンパクトライト8を使いこなすために、サイクリング+輪行してみた。次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  2. ルンハイパー

    メルマガ

    旧ETRTOで25cのタイヤから新ETRTOで28cのタイヤに交換するときの注意…
  3. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
  4. R250 ツールケース スリムスーパーロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー

    新製品情報

    もっと大きくしました。
  5. 輪行袋 輪行 輪行講座 輪行教室

    輪行講座 輪行講習

    *これができれば絶対にゆるまない、輪行ストラップの締め方。
PAGE TOP