エリート Volare Aluminium (ヴォラーレアルミニウム)

メルマガ

『Simple is best』固定式ローラ台ならコレを選べ!!

おすすめアイテム

第三世代に負けるな!リアホイール固定式ローラー台のススメ。

固定ローラーはフレームに良くない・・・なんて噂も耳にすることがありますが、一概には言えませんよね。
リア固定式だからこそ、得られる効果やスキル向上もあります。
セッティングのシンプルさや丈夫さだって大切です。
ワールドサイクルがオススメする固定ローラー台をご紹介!

【即納】エリート Volare Aluminium (ヴォラーレアルミニウム)

エリート Volare Aluminium (ヴォラーレアルミニウム)安価で頑丈シンプル構造で使いやすい負荷付きで低~中負荷向き仕様と、
三拍子も四拍子も揃ったローラー台です。
適度に重量のあるフレームは安定感もバツグン
負荷装置はバネ式で押し付ける構造なので、タイヤが無駄に減る事がありません。
店長オススメのアイテムです。

 

【即納】エリート Qubo Fruid (キューボフルード)

エリート Qubo Fruid (キューボフルード)

エリートが初期より採用している自重式固定ローラー台。
エリートトレーナーラインナップ中、最も静粛性の高い負荷ユニット“パワーフルード”を搭載。
リモコン式の負荷装置がない分、ペダリングとシフト操作による、シンプルなトレーニングが可能です。
跳ね上げ式の負荷装置などと違い、自重でローラーを回転させる必要があるので、
ペダリングスキルの向上にオススメの仕様ですね!

※記事内の【即納】表記は2015年11月現在のお届け状況となります。

*最近良く耳にする、ズイフト(Zwift)って何なの?前のページ

初めての柄物ウェアは、セブンイタリアPirataジャケットに決定だ!次のページ7ITA、ジャケット、セブンイタリア

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 輪行袋 輪行 輪行講座 輪行教室

    輪行講座 輪行講習

    *これができれば絶対にゆるまない、輪行ストラップの締め方。
  2. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
  3. 輪行 方法

    輪行講座 輪行講習

    *阪急電車で輪行マニュアル
  4. r250 縦型 輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    *重箱の隅をつつくような改良を続けています。R250の縦型輪行袋
  5. 輪行 輪行袋 輪行講座

    輪行講座 輪行講習

    *ディスクブレーキ輪行タイムアタック
PAGE TOP