fabric ファブリック

頭痒いとこないですか?

シンプル、ニュートラル、機能的デザイン UK発の革新的パーツブランド fabric

昨年新たに登場したブランド「fabric(ファブリック)」 1年遅れでワールドサイクルでも全面的に取り扱うことになりました。

自転車情報サイト「シクロワイヤード」で開発者のインタビューや商品情報が細か掲載されていましたので、ご紹介いたします。

シンプル、ニュートラル、機能的デザイン UK発の革新的パーツブランド fabric

fabric ファブリック
伝統に囚われない新進気鋭の工業デザイナー ニック・ラーセン氏
ダイソン、リーボック、ポール・スミスなどハイセンスかつ機能的なプロダクトを世界に発信しているイギリス。それらの流れを汲むイノベーティブな新興パーツブランド「Fabric」を3回に渡って特集する。第1章では、ブランドの生い立ちと創業者であり工業デザイナーのニック・ラーセン氏に焦点をあてる…..

Fabric(ファブリック)誕生

そんなラーセン氏がチャージバイクスで心がけていたことの1つが「可能な限り低コストで機能性の高いプロダクトを」ということ…..

スタイリッシュなデザインと高い機能性を兼ね備える ファブリックのプロダクトラインアップ

そんなファブリックから登場した初のプロダクトが「Scoop」というサドルだ。既にイギリスなどではチャージバイクスの製品としてリリースされており、発売開始から2年間で様々な雑誌やレビューサイトで高い評価を得てきたという…..

フルカーボンサドルを身近に 3Dプリンターを駆使し生み出される「ALM ULTIMATE」

fabric ALM ULTIMATE

fabric ALM ULTIMATE

ファブリックのハイエンドに位置付けられるサドルがフルカーボン製の「ALM ULTIMATE」…..

超近未来的なルックス スニーカーの衝撃吸収技術を取り入れた「Cell」

fabric cell

fabric cell

「Cell(セル)」は大手スポーツブランド「ナイキ」の人気スニーカー「AirMax」に取入れられているエアスプリング技術を採用したコンフォートサドルだ….

中央を貫くチャネルで高い快適性を実現 レーシングモデル「LINE」

fabric line

fabric line

「Line(ライン)」はデリケートゾーンへの圧力を緩和し、通気性を高める溝が特徴的なサドルだ….

シンプルながら理に叶ったサドルフィッティングシステム「SOMATOTYPE」

上記の4つのサドルの中から最適なモデルを提案してくれるのがファブリック独自の「SOMATOTYPE(ソマトタイプ)」というフィッティングシステムだ…..

サドル以外にも続々と新パーツが登場

fabric(ファブリック) CO2 LEVER KIT 炭酸(CO2)ボンベ対応

fabric(ファブリック) CO2 LEVER KIT 炭酸(CO2)ボンベ対応

サドル以外にもユニークかつ実用性高いアイデアパーツが登場している…..

[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/A6n_L3uttlM”]

記事はこちら

fabric創業者ニック・ラーセン氏インタビュー「革新的なプロダクツを生み出す秘訣」

fabric ファブリック

「固定概念を崩すことが、革新的な製品を生み出すための秘訣」

数多ある自転車パーツの中から何故ファーストプロダクトとしてサドルを手がけたのでしょうか…..

サイクリストでない女性デザイナーの自由な発想から生まれたというケージレスボトルケージ

サイクリストでない女性デザイナーの自由な発想から生まれたというケージレスボトルケージ

「イギリスの自転車業界にはモーメンタム(勢い)がある」

製品テストはどうやって行っているのでしょうか…..
記事はこちら

シンプルなデザインに機能性を兼ね備えるファブリックのサドル ScoopとALMをインプレッション

fabric ファブリック

「快適性と耐久性の高バランスがScoopの特徴 乗り心地の良いサドルを探している方に是非」

「デザインがとてもシンプルで飽づらい」

「デザインがとてもシンプルで飽づらい」

ファブリックサドルの各モデルに共通することなのですが、その中でも特に乗り心地の良いのがScoopですね…..

「座り心地のScoop、デザインのALM 両方気に入った」綾野 真(CW編集部)

scoop alm

最低限の快適さを求めたい、しかし軽さを極めたいというヒルクライムレーサーなALM

ScoopとALM ULTIMATEの2種を2ヶ月ほどテスト使用した。まずScoopは3つの座面形状から選べるが…..

記事はこちら

fabric全商品を見てみる

skymounti 勾配計*スマホやGPSなんてなくったって、激坂の勾配くらい計測できるんだぜ。前のページ

自転車あるある…2016年8月号!次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. baggage160 新幹線輪行

    輪行講座 輪行講習

    *その輪行、ダメですよ。ルールを守るのが大人です。新幹線の新しい輪行ルールについ…
  2. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
  3. R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用

    頭痒いとこないですか?

    *理想のライトポジションを実現するブラケット。
  4. 輪行 輪行袋 輪行講座

    輪行講座 輪行講習

    *ディスクブレーキ輪行タイムアタック
  5. メンテナンス教室

    *買ってきたロードバイクの賞味期限は、何もしなければ3日だけ。
PAGE TOP