こんにちは。
急にあたたかくなりましたね~
週末、南伊豆に住む友人宅に遊びに行き、ちょうど見どころを迎えた河津桜をみてきました。
この原稿は、ちょうどその帰りの電車のなかで書いています。いつもわりと余裕のある伊豆急行も河津駅から満員…。
伊豆急下田駅からなら始発で乗れるので、座れるし自転車置き場も確保しやすいのでサイクリストの方には、伊豆急下田駅で降りて青野川沿いを走りながら弓ヶ浜、石廊崎まで走るルートがおすすめです。この二日間もたくさんのサイクリストを見かけました。
健脚の方は、ぜひ西伊豆の松崎まで足を伸ばして秘境温泉やまご茶漬けなどのグルメなどを楽しむのも最高ですよ~。
先月、さいたまスーパーアリーナで「埼玉サイクルエキスポ」が開催されました。
「今年こそ、衝動買いせず物欲をコントロールするんだ」と思うのですが、毎年なんだかんだと勝手しまいます。
今回、購入したのがコレ。和以美さんのロードバイク用スタンド「マクラム」。アウトレット価格になっていて、かなりお得になっていました。
梱包を開けると「コレだけ?」と思うくらい数少ないパーツ。
二つのパーツにボルト1つ。黒い輪のゴムは自転車を立てて収納するときにタイヤがぶれないように固定させる際に使用します。組み立て方は②のようにボルトを1か所締めるだけ。③あっという間に完成です。
今回はアウトレット品だったのでついていないですが、パーツと自転車の接触部分に貼り付けるためのゴムも付いています。
組み立てに使用したのは、以前工具メーカーのKTCさんのイベントでいただいた工具1つだけ。1工程だけなので、とっても簡単です。
今までは、下にマットを敷いて壁に立てかけていました。でも、それだとマットもすごく汚れるし、壁も汚れる…。せまい部屋なので、そばを通ったときに何度も倒しそうになる…。開かずのドアを作ることになる…。そろそろ引っ越したいけど、新しい部屋での置き場所や汚れ対策どうしよ~。と悶々としていました。
前の家では駐車場の奥にしまっていたのですが、このご時世、外に出すのもね…。
屋内用スタンド、何にしようと思っていたところでお得に買い物できたので試しに買ってみました!
和以美さんのスタンド、縦置きも横置きもできます。横置きの場合は、前輪でも後輪でもどちらでもオッケー!
かつ、おしゃれなデザインなのでインテリアに馴染みます。私の部屋は、白と青を基調にしてて、自転車もブルー系、スタンドの色は白にしたのでなんとなくあうあう♪
スタンドは白以外にも、黄色や青、グリーン。黒などもあります。
ただ、タイヤの太いものは使用できないのでご注意を!挟むスペースを図ってみたら約3センチでした。
ただ一つネックなのが、立てかけるとき自転車の進行方向のまま乗せることができないということ。
だから、スタンドの前でクルっと自転車の向きを変えて~とかのひと手間&スペースが必要なんです。
今回、保管スペースを小さくしたくて縦置きできるこちらを買ったんだけど、結局向き変える手間とスペースを考えると、また元の場所に同じように置くことになってしまった…。
でも、これなら周りを汚さないし、倒す危険性もなくなったので、ストレスを2つなくすことができてとりあえず満足♪
ちなみに戸建てに住んでいるときはこれを使っていました。これは、お世話になっていたお店でも、展示用に使用しているとのことでおススメしてもらいました。普段あまり使わないのを上段にして、通勤用のを下段に。
ミノウラ バイクタワー25D(支柱3分割式) ブラック ディスプレイスタンド 突っ張り式
私は今、賃貸のお部屋に住んでいるのでちょっとこわくて使っていませんが、ポタガール仲間のチズリンは使っています。
縦置きできるものとしては、ハンドル持ち上げればスポッと収納できるこちらのタイプもいいかもしれませんね。縦置きも横置きもできるし、お値段も比較的お手頃です。
ミノウラ DS-2100 ブラウン Tancho E’see ディスプレイスタンド 縦置き・横置き両用タイプ
でも、インテリアとしての機能もほしいんです!という方には和以美さんのもおススメです。
みなさんは、自転車保管どうしていますか?いろんな保管の仕方、調べてみたいな~。
引き続き、調査したいと思います。
さてさて、河津桜の見ごろもあと少し、3月の下旬の南伊豆は、再び桜の季節をむかえ青野川沿いはピンクで染まります。青野川はカヤックなども楽しめるので、1日目は自転車でリバーサイドからお花見、2日目はカヤックで川の秋桜からお花見というのもおすすめです。
そいえば友人と「やっと春だね~。ホント冬ってふとんから出れなくて大変だったよ~」という話をしていたら、ぴったりの動画を教えてくれました。
「ふとんの中から出たくない~♪」
もうその日から歌詞が頭から離れない(笑)
きっとこの動画をみた皆さんもそのはず。
公式ホームページ「ポタ日和」や「Love bicycle SAITAMA」のFacebookページでも情報発信しているので、ぜひご覧くださいね♪
最新情報をお届けします
Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!
Follow @WORLDCYCLE_BLOG