レース情報

大阪舞洲で行われるタイムトライアル、クリテリウムのご紹介

パナレーサー クリテリム

次の土日は、乗鞍でのヒルクライム大会、鈴鹿サーキットでのシマノスズカロードですね。多くのライダーが1年の目標にしている大会ですが、その後のご予定は?

 

冬になったらシクロクロスという方も多いと思います。秋になったら旨いものを求めてツーリングという方も多いと思います。

 

まだまだレースだよ! という方に、9月のレースのご案内

  • 9/14 午後 第1回 大阪タイムトライアル in 舞洲
    午後だけのイベントで、参加料がなんと1000円。タイムトライアルデビューにもオススメ
    エントリーはコチラ
  • 9/15 午前 第4回 パナレーサーカップ in 舞洲
    小学生、中学生、女性、ビギナー、スポーツ、エキスパートとクラス別に行われるクリテリウムレース。
    1周約1キロのコースは、全体が見渡せるので、応援するにもレース展開がわかりやすく、熱が入ります。
    エントリーはこちら
  • 9/15 午後 JBCF実業団レース 第19回 クリテリウム in 舞洲
    一般の方はエントリーできませんが、国内プロライダーたちの迫力のレースを間近で観戦することが出来ます。もちろん無料ですよ。

いずれも今月末ごろにはエントリーの締め切りです。

駐車場は無料ですので、気軽にレースデビューしてみてはいかがですか?

 

ロードレースの予備知識は、コチラでしっかり頭に入れておいてくださいね。

 

*まだチェーンを外して灯油で洗ってるって、本当ですか?前のページ

*日本の親父はいつ何時も、日本のワンバイエス次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. R250 ツールケース スリムスーパーロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー

    新製品情報

    もっと大きくしました。
  2. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
  3. メンテナンス教室

    *買ってきたロードバイクの賞味期限は、何もしなければ3日だけ。
  4. 京都 サンエムズ 輪行講座

    news

    5/20の輪行講座は、初の京都で開催します。
  5. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
PAGE TOP