東京のサイクリングショップ兼サイクルウェアーブランドのリンプロジェクトと、ワールドサイクル&ベックオンの合同企画、「ビワイチ東西合同ラリー」が3/21-22開催されました。
初日 3/21 コース:http://yahoo.jp/YBXrDH
集合&解散はJR彦根駅。集合時間の午前10時ごろになると、車や輪行で続々と参加者が集まってきました。関東・東海・近畿・四国から集まった参加者27名と、5名のスタッフ。女性が7人ととても華やかです。
全員集合したら今回のスケジュールと安全走行について再確認を行い、彦根駅前ロータリーにおわします彦根藩初代藩主井伊直政公と一緒に記念撮影をしたら、さっそくスタート。長浜城を経由して、昼食場所の水鳥公園を目指します。初日は約6時間で75キロの予定です。
途中長浜城を見学しつつ、予定通り12時30分には全員道の駅湖北水鳥ステーションに到着。予約していた2階の見晴らしの良いお部屋で、昼食です。
さぁ、これでウォーミングアップは終了です。32名の一行は、湖東から湖北を目指します。
しばらく走ると、ここからビワイチ唯一の峠道。といっても頂上はトンネルですので登りといっても1kmもありません。かつて豊臣秀吉の軍勢が柴田勝家を打ち破った賤ヶ岳を潜り抜けます。
なかなか味のあるトンネルでしょ~。トンネルの中は濡れていて暗くて、落ち武者でも出てきそうな雰囲気です。
ビワイチを走る方には、このトンネルを抜けた直後の景色を存分に味わってほしいですよね。
そしてこの琵琶湖にダイブするかのようなダウンヒル。超きもちいぃ~。
湖畔の水面を滑るように走ります。
そのまままっすぐ走り続けると日本海まで行ってしまいます。ビワイチで道に迷いやすいポイントですので要注意。集落の中に突如一か所激坂が。リンプロジェクトの山田社長は喘ぎながらも足を付かずに登り切りました。流石です。
桜の名所、海津大崎周辺には、味のあるトンネルが連続して現れます。ライトはつけっぱなしにしておきましょう。
もう少し遅いと、桜が当たり一面咲き乱れます。
トンネルの中は暗くて真夏でもひんやりとしています。
ここでリンプロジェクトのトモさんが、野立カフェを開いてくれました。こだわりの豆をハンドミルでがりがり挽いて、ドリップすれば粗びきコーヒーの出来上がり。バーナーがいくつかありましたが、やっぱりジェットボイルが断然早くお湯が沸きますね。
ここで最後の参加者を待つこと約1時間ちょっと。ちょっとした自転車講習会を行いました。安全に自転車で走るコツは、自転車を手足のように操り、不意な動きにも対応できて、簡単には転ばないようにするテクニックを身につけること。
そのために一本橋やスラローム、自転車に乗りながら地面に置いたボトルを拾って置くとか、自転車の左右どちらからでも乗り降りできるとか、隣のライダーと肩が触れ合うくらいでもふらつかずにまっすぐ走れるとか、そういう一つ一つの動きを身につけたいものです。実際に道路を走るのは、応用問題みたいなものですから。
このプチ講習会はなかなか好評だったので、次回のサイクリングイベントではあらかじめ組み込んでみようと思います。
ちょっとコーヒータイムでゆっくりしすぎたので、ここからはお宿までほぼノンストップ。ほぼ予定時間に全員お宿に到着しました。お風呂であったまったら、暖かいお鍋をつついて、交流を深めます。
食後は豪華賞品が当たるビンゴ大会。明日も朝早いので、11時にはおやすみなさい。
二日目 3/22 朝8時に全員元気にスタート。コース:http://yahoo.jp/PDBxRl
最初のスポットは、全国にある白鬚神社の総本社とされる白鬚神社。ご朱印ガールにとっては外せません。流石に達筆です。ユーキャンで習いたくなりました。
高島町から琵琶湖大橋までは、サイクリングルートがかなり入り組んでいます。サイクリングルートの看板を見落とさないように。ふと景色が開けたと思ったら、先行する参加者達がたむろっていました。2日目の野立コーヒーショップの開店です。
コーヒーとくればお菓子タイムですね。自転車乗りが集まれば、自転車談義に花が咲きます。
おおっと、リンプロジェクトのロッキーさんと参加者の撮影会が始まっていました。実はこのツアー、リンプロジェクトのカタログ写真を撮影するというミッションがあるのです。
次に目指すは、琵琶湖の一番細いところにかかる琵琶湖大橋。自然とテンションが上がります。
橋の手前の道の駅「お米プラザ」で少し休憩したら、一気に琵琶湖大橋を駆け上がります。車で追い越し車線を走ると、とある音楽が聞こえてきます。自転車で走っていてもかすかに聞こえてきますよ。
おととしまではこの角度の写真には琵琶湖バレイという遊園地の、当時世界一の高さを誇った大観覧車が写っていたのですが、もうありませんねぇ。倒壊の危険があったのでようやく撤去されました。
ボキャブラリーが少ないので、最高のお天気!としか書けません。奥に見える雪を被った山並みは、比叡山です。
琵琶湖大橋を渡ると、突如一面菜の花畑が。みんなで自転車を担いで、ハイポーズ。
昼食は鮎屋というドライブインでいただきました。あとは一路ゴールの彦根を目指します。すこし向かい風が出てきましたが、時間は充分なので、休憩を挟みながら走ります。
琵琶湖の湖畔のコンビニには、こんなバイクスタンドが常設されているんですよ。さすがですねぇ。
予定通り午後4時過ぎまでには全員がゴール。琵琶湖最南端の瀬田の唐橋まで走ったグループや、長命寺を回ってきたグループ、安土城まで脚を伸ばしたグループ、彦根城でひこにゃんのゆるゆるダンスを見学したグループなど、それぞれの方法でビワイチ2日目を楽しまれたようです。
サイクリングって、ガイドについて全員同じペース、同じコースを走るより、自然と集まったグループで自由に寄り道するほうが、断然楽しいと思います。
さて、半数近くの参加者はここから輪行です。あらかじめこの日の為にワールドサイクルの輪行講座にご参加いただいた方がお二人いらっしゃいました。輪行マイスターの称号にたがわず、上手に輪行されていました。
ただし、人数が多いとどうしてもついつい「点字ブロック」の上で輪行しちゃうんですよね。私は見つける度に注意して回りました。点字ブロックの真上だけではなく、その両側少なくとも30センチ以内は、モノを置いてはいけません。皆さん悪気はもちろん無いのですが、ついついマナー違反を犯してしまいますので、注意しましょうね。
東京から参加された右側の女性、今回新幹線を利用しての輪行で参加されたのですが、実は前日の夜のビンゴ大会で、R250の輪行袋が当たったのです。輪行マイスター岩田による輪行講座付き輪行袋でしたので、早速その場で輪行講座。今まで自己流でしていた輪行と比べて、断然がっちりしていて運びやすいと高評価でした。
改札もスマートに通過して、東京までお帰りになりました。
2日間で約150kmの北湖一周のビワイチ東西合同ラリーは、天候にも恵まれ事故もなく無事に終了いたしました。今後もこのようなラリーを企画したいと思いますので、是非次は貴方のご参加お待ちしておりますね。
参加者アンケート
このラリーで一番印象に残った出来事をどんなですか?
- 道中の古いながらも大切に大切に使われてきたであろう旧い農家の素敵な家並・・ そこで出逢った親切あったかネギ婆ちゃん! 自分の畑で採れた旨そなネギを持って帰れって、、チャリじゃなかったらマジ持って帰りたかったッス(笑)
道の駅で出逢ったメチャ小っこい鮒ずし婆ちゃん!一緒に撮った写真の婆ちゃんは笑顔爆発!婆ちゃんの手作り鮒ずしは余りにもイイ匂いなんでまだ食べれてないデス、楽しみだ(笑) - 初対面の方にもトラブルが発生した際には速やかに対応していただいたことです。
- レベル分けが自然と出来てくるんだな、と感じました。
- 集落の中をサイクリングロードが走っていて、道がとてもわかりづらい&急に激坂だったところ。(実は3回目なのに迷いました)
- 女子の皆さんの脚力、特にブロンプトンで一周された方、素晴らしかったです。ビンゴの景品の素晴らしさ、途中での野点珈琲、一つじゃ無くてすみません。
- 琵琶湖一周も良かったですが、ワールドサイクル岩田さんが曲乗りでボトルを取ったりするのが勉強になりました。
- 初めての参加だったので不安でしたがサポートや初対面の方でも声をかけてくれて励ましてもらったり道に迷って助けてくれて感動しました。食事もとてもよかったです(^^) スタッフの方の笑顔に癒されました。ロードの乗り方やらアドバイスも頂きますます頑張れそうです(^^) ホントに楽しい2日間でした(⌒▽⌒) また是非参加したいです。ありがとうございました。
ご感想、ご意見
- スタッフの皆さんおつかれさまでした。おかげで最高の二日間になりました。ほんとに楽しかったです、。ありがとうございました。
- 超大所帯(32人!?)で走ると、道々同行者が変わって面白かったです。また来年も同じころ(もしくは秋に)大勢でご一緒できたら楽しいなと思います。これだけ大人数をまとめられるのは大変だったのでは、ワールドサイクル岩田さんありがとうございました。
- ちょうど輪行袋が破れてしまいそろそろ新しいものに変えようかなぁ、と思っていたところだったので、嬉しかったです! この土日は楽しい時間を過ごさせてもらいました!ありがとうございました!
- 2年前にビワイチに来たことがありましたが、そのときとはぜんぜん違う景色や楽しみ方ができてすごく楽しかったです。それに「しゅららぼん(万城目学の小説 映画化)」や「尾道三部作(大林宣彦監督による、尾道を舞台にした青春映画)」についても知ることができて、かなり収穫でした
- ベックオン野村さんの後ろに付いて走ってましたが、ホーム、ペースの安定感とかすごいですね! さっそく今日練習してました。
- スタッフの皆さんはどなたも話しかけると丁寧に答えてくれて、とても良い感じでした。
お陰様で本当に楽しい充実した自転車時間を過ごせました。o(^_-)Oありがとうございます。
最新情報をお届けします
Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!
Follow @WORLDCYCLE_BLOG