パンク&タイヤ交換講座

パンク修理講座がパワーアップ、参加者全員に炭酸ボンベを体験していただきます。

炭酸ボンベ パンク修理

6月のパンク修理講座&タイヤチューブ講座で、参加者に大好評だったのが、炭酸(CO2)ボンベの使い方

あまりにも一瞬でタイヤが膨らんでしまうものですから、初めての方にはやはりちょっとびっくりするというか、怖いというか。

 

持ち歩いてはいるけれど、実は使ったことが無いという参加者の方も。

 

6月の講座では私が実演するだけでしたが、ええい、ままよ。ワールドサイクルは太っ腹。1本300円ほどする炭酸ボンベを、参加者全員に1本づつ使っていただきましょう。

もちろん超過料金は無し。従来の価格を据え置きです。

 

次回は9月14日(土) 午前10時30分からと、午後2時から。それぞれ2時間。

講座に必要なアイテム、ホイール、タイヤ、チューブ、パンク修理キット、空気入れ、炭酸ボンベなどはすべて会場にご用意いたしますので、手ぶらでご参加ください。

パンク修理講座

 

パンク修理&タイヤ交換講座2013年6月のパンク修理&タイヤチューブ交換講座の様子

 

 

 

*ディスプレイスタンドを100倍簡単に使う方法前のページ

日本上陸 熱狂的なスポーツファン=ティフォージサングラス次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
  2. ルンハイパー

    メルマガ

    旧ETRTOで25cのタイヤから新ETRTOで28cのタイヤに交換するときの注意…
  3. 3本ローラーで遊ぼう

    乗り方教室

    3本ローラーで遊ぼう、スルー3本ローラーにチャレンジ
  4. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  5. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
PAGE TOP