メルマガ

安全な鍵のかけ方、選び方。

おすすめアイテム

20140605-1

 

一般車の盗難は年々増えるばかりで、その盗難のほとんどは後タイヤの簡易型ロックのみの施錠が多いです。
当店では、簡易型ロックとワイヤー錠の二重ロックをオススメしています。
スポーツバイクの場合は、鍵が最初から付いていないので自分で購入する必要があります。
あまりに盗難被害が多く、最近では、自転車盗難情報サイトや、SNSなどで被害情報を拡散するなどして、盗難にあった自転車を探す方も多いですね。

愛車は、盗難にあわない事が一番です。

その為には盗難予防はきっちりと行いましょう。
ロングライドを行うとき必ず行く場所はコンビニやスーパーです。

そこに重たいチェーンの鍵を持っていくのは、少々過酷で何よりも邪魔です。
そんなときには簡易型のワイヤーロックがオススメです。
重さも軽く、その上カラフルなワイヤーだと目立つので盗難も減るでしょう。

20140605-11

カギ一覧
・街中の場合は最も自転車から離れるのが多い場所だと考えられます。
この場合はワイヤー錠はもちろんのこと、ポールや柱などに直接取り付ける「U字ロック」は効果が高いです
しかしフレームだけポールに鍵を付けるだけだと、ホイールやサドルが盗難される場合があるので、ワイヤー錠などでパーツを固定するのがオススメです。

 

20140605-12
クリプトナイト エヴォリューション ミニ ロック

 

Uロック一覧はこちら

新着アイテム

■シームレスタイヤ、幅24㎜サイズにラテックスチューブタイプが登場★

20140605-6

ソーヨー SCELTO24 (シェルト 24) チューブラタイヤ 28インチ
(新発売キャンペーン チューブラーテープ2.5m 付き)
インナーチューブにラテックスを使用する事により、転がり抵抗の低減と高いグリップ力、
路面への追従性を大幅にUP!今ならチューブラーテープ付きです!
ラテックスを使用していますので、従来のブチルチューブに比べて
伸縮性が有り穴が開きにくく、耐パンク性に優れているのが特徴です。

 

■スワンズのサングラスが続々登場!!

20140605-7

STRIX・I(ストリックス・アイ)
特徴はフルリムスタイルからアンダーリムを外すことが出来ますので
ライドの強度やスタイルに合わせて変化をつけれます!

 

 

20140605-8

FOUR-C(フォーシー)
サイクリストの為につくられたデザインで
視野の広さと剛性、また風の進入を抑える造りになっています!
ノーズパッドも調整可能!いうことなし★

 

 

20140605-9

WARRIOR(ウォーリアー)
スワンズの定番モデル、「レンズ交換」「調整可能なノーズ」「確実なホールド感」
徹底重視!

 

 

 

20140605-10

Gullwing-R(ガルウィング・アール)
一枚レンズにより広い視野を確保します、耐衝撃性に優れたペトロイドレンズ使用!
長時間の使用でも疲れません。

 

 

■補給食といえば羊羹がド定番!ですよね、
井村屋からスポーツ羊羹が開閉しやすくリニューアルしました。

20140605-5

商品ページへ

 

*通販で買ったものが取り付けできなかったという大失態。前のページ

*もうツール缶は止めだ止めだ!次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  2. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  3. 8の字走行

    頭痒いとこないですか?

    いろいろ試そう、8の字走行の練習方法。
  4. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  5. インナーフレームバッグ R250

    頭痒いとこないですか?

    R250のインナーフレームバッグをピッタリ選ぶ方法
PAGE TOP