メルマガ

おすすめのサプリメント・補給食ご紹介!

三寒四温を繰り返し、暖かくなってきましたね。

そろそろ、レースシーズンに突入します
本格的な練習が増える時期になるかと思いますが、皆様はライドに向けて、どんな身体のケアをしてますか?

今日は、サプリメントについてお話したいと思います。

強度の高い練習をする時やレース前に飲んで欲しい

20160310-1

グリコ エキストラ バーナー 180カプセル(59.9g)

ここぞというときに本領発揮!
少し疲れが残っている時なんかでも頑張りたいライドの時は必ず私は飲んでいます。
いつもなら、へこたれそうな場面でもコレを飲んでいる時は、パフォーマンスが上がる気がしています。
また、集中したいときにもおススメですので、レースにもってこいの必需品です。

 

身体がだるい時、疲れていると感じたら

20160310-2

グリコ エキストラアミノアシッド 200カプセル(77.6g)

高負荷でのライド後や、身体が疲れたと感じている時に必要なのはアミノ酸。
回復力を高めてくれるので、運動後や就寝前に飲んでおくと、次の日の身体のスッキリ感にびっくり!

 

手早く確実に補給したい場合はジェル状のものがおススメ

20160310-3

グリコ ワンセコンド CCD (86g×6個入り)

ジェルので身体への吸収も早く手軽なので、走行中でもクイッと飲めちゃうのがいいところですね!

 

がっつり補給!美味しく補給派にはコレ

20160310-4
ボンクブレーカー

ボンクブレーカーの代表的なものを上げましたが、味も豊富でお菓子みたいに美味しいです。

 

ちょっと小腹が減った時はコレがおすすめ

20160310-5
 井村屋 チョコレートようかん(羊羹) 55g×10本入り

もっとライトな補給食でしたら、スポーツ羊羹でおなじみ井村屋より新商品が出ております。
ちょっと小腹が減った時などは、重宝しますね!
自転車ライドでは思いの外エネルギーを消費しております。

サプリメントや補給食を使用するのとしないのとでは、パフォーマンスに影響します。

上手に使いこなしたいですね。

 

2016ルイガノ LGS-TIREUR【完全組立配送】春を感じたら乗りたくなる、人気のルイガノ2016年モデル前のページ

*時計周りさせると0でストップするって知ってた?クロップスのワイヤー錠の裏ワザ。次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. インナーフレームバッグ R250

    頭痒いとこないですか?

    R250のインナーフレームバッグをピッタリ選ぶ方法
  2. 輪行 輪行袋 輪行講座

    輪行講座 輪行講習

    *ディスクブレーキ輪行タイムアタック
  3. スタンディングスティル

    メルマガ

    スタンディングスティルから、ボトルを置いて、拾う。
  4. ワイヤー錠がまっすぐ伸びる8の字巻き

    頭痒いとこないですか?

    ワイヤー錠がまっすぐ伸びる、8の字巻き
  5. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
PAGE TOP