バフ ORIGINAL

メルマガ

選べないくらいにパターンが豊富!!スペイン生まれの多機能ヘッドギアにさらに新柄登場!!

  おすすめ

 

使い方はアナタ次第、それはBUFF(バフ)!

サイクリストはもとより、アウトドアや普段使いにも重宝するBUFFからニューカラーが登場しています。
ヘルメットのアンダーからフード、キャップ、フェイスマスクにヘッドバンド、これからのひんやりする時期にもピッタリなちょっとアヤシイ『バラクラバ』な使い方でも可能です。
その豊富なカラーやパターンで男女問わず使用できるのでお気に入りの一枚を是非見つけてみてはいかがでしょうか??
通年使用可能な『ORIGINAL』、秋冬の『WOOL』季節や目的によって使い分けも出来そうです。

バフ ORIGINAL

バフ ORIGINAL

 

バーテープで遊ぶのはサイクリストの粋。

真田紐も良いけれど、黒地のテープの隙間から覗く桃色に色気を感じませんか?
フレームカラーやウェアの色とは反対色など(赤に緑、黄色に青.etc)を差し色として使うのはオシャレの基本
フレームやパーツの色を変えるのは大変だけれど、バーテープのカラーで遊ぶのはカンタンです。
『ベロ MANO』ならEVAにラバー加工してあるのでクッション性とグリップも確保されています。
なにより主張しすぎない黒とピンク、今なら(2016年10月現在)特価&特急にて販売中です。
マンネリ、ちょっと変えてみませんか?

ベロ MANO バーテープ

ベロ MANO バーテープ

 

シマノアーリーウィンターグローブ*ちょい寒な時につけるグローブ持ってますか?前のページ

女性参加者が8割を超える!?、老若男女に人気なワールドサイクルの輪行講座とパンク修理講座次のページ輪行講座 輪行教室 輪行袋

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  2. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    *シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  3. r250 縦型 輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    *重箱の隅をつつくような改良を続けています。R250の縦型輪行袋
  4. 京都 サンエムズ 輪行講座

    news

    5/20の輪行講座は、初の京都で開催します。
  5. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
PAGE TOP