こんにちは!まさみんです。
新年度が始まりましたね。私は4月から異動となりちょっとソワソワした日を過ごしていました。
それに加えてシクロクエストのイベント準備。ここ一週間ろくに眠れなかった…。
でも、おかげさまで無事に開催!
参加した方からも「ほんとに楽しかった!」と声をいただけて…。これまでの苦労が水の泡になるってこういうことをいうんですね。
新しい職場も楽しい1日目を迎えられて一安心。ひとまず、職場の方の名前を早く覚えて、一つ一つ丁寧にやっていきたいと思います。
さてさて、今回はシューズをリサーチします!
今までずっとフラットペダルだったのですが、ちょっとお休み気味だった自転車通勤を復活させたくて新しい自転車用シューズを買おうと思っています。
- 普通のオシャレスニーカーみたい
- 色違いもあります。
- ソールはしっかりだけど、全体はメッシュ素材なので履き心地がいいです。長時間はいてても疲れにくそう。
なんとフラットペダル用シューズ「LIV FAMA」
そんなのがあったのか!
これのいいところは「履きやすい!脱ぎやすい!」
ワイヤーをぐるぐるしてフィットさせ、脱ぐときはグルグルをちょっと持ち上げるだけなので、蝶々結びが苦手な人におすすめ(笑)
あとは、見た目がサイクリスト!って感じなので、ビンディングは怖いけどちょっと自転車乗ってます♪な雰囲気だしたい人におススメです。
それに、ソールがしっかり固めなところ、ラバーっぽい合成生地なので汚れにくい&濡れにくいのもうれしいところ。
履いてみるとおもったより、つま先当たりにギュッとした感じがあります。
- LIV FAMA
- パープル入っていると、ちょっとおしゃれな感じ。サイクルウエアにも普段着っぽいカジュアルな服装にもあいそう
- ペダルをしっかる捕まえやすいように配慮されたデザインになっています
ビンディングは歩きづらそうでイヤ。そんな思いを覆されたのが「LIV FERA」
裏面のゴムがしっかり、たっぷりなのでとても歩きやすいです。
それに履いたときの締め付け感を考えるとフラぺ用シューズより、こっちの方が履いてて楽な気がする。
ビンディングの歩きにくさだけがネックになっているなら、こっちをおススメします!
- 左:ブラック・フクシャピング
- かかと部分のゴムが歩きやすさをサポートしてくれています
- ビンディング歩き(かかと歩きみたいなの)しなくても大丈夫なつくりになっています
店頭に1足だけSHIMANOのSPD対応シューズが置いてありました。
どちらも「37」サイズでしたが、履いた感じがまるで違いました。
ちなみに、普段「36」を履いています。でもLIVの靴は「37」でぴったりでした。靴幅もぴったり。
逆にSIMANOの「37」はやや大きめ。
それと、LIVの方がつま先がしっかりしている印象です。しっかり固めで、角度も違います。
- LIVのほうが固めで角度がついているので漕ぎやすそう。歩きにくさはあまい感じませんでした。
- SHIMANOさんのもオシャレ。
トータルで考えるとやっぱり「LIV AVIDA」がほしいな~。
- ほら!靴下とコーディネートしてもオシャレ!
- LIVの靴下はかわいいのがいっぱい!
いい靴を履くと、いい場所に行ける!きっとそこにはいい出会いが待っている!
さて、注文しようかな♪