平野由香里 R250

平野由香里

*この季節だからこそ嬉しい!!新ポーチの秘密??


ズボラな私は、前回ご紹介したポケマル にゃ〜ポーチをサイクリング中だけでなく普段からもう完全に“財布”として使ってます。

同年代の女性達は、ルイ・ヴィ○ン グ○チ のブランドの財布をしゃなりしゃなりと持ち歩いてる中、私はサイクリスト代表としてR250ブランド財布を持ち歩いています。(←おいおい。サイスリストはみんなそうと思われるやん)
サイクリングの時にはサイクルジャージのバックポケットにこのにゃんこを突っ込んでいるのですが、気温が暑くなるにつれて、お札がふにゃふにゃになる問題が発生。。。

「えーーーーーーーーーーーー!!!?」

このにゃんこ塩を吹いていました。(笑)猫って汗かきなんですね〜(←そんなわけないやろ)

しかしこの問題、ある新アイテムの登場で一気に解決しちゃいました。
そのアイテムがこちら!

R250 防水スマートライドポーチ スーパーDX グレー

R250 防水スマートライドポーチ スーパーDX!!!!

新ポーチは長財布の機能も備えていて、お札が分けられたり、カードも入れられたり、小銭のところにも防水機能がついていたり、細かいところがブラッシュアップされています!いいやん、いいやん!汗や雨にも負けず、中身は全然大丈夫。

平野由香里 R250

今回は長野県木曽福島駅近くでライドしてきましたよ。

イナーメ信濃山形さんという社会人プロチームが主催されているオリエンテーションライドにこの新ポーチを持って出かけました。もちろん、にゃんこも同伴で。

平野由香里 R250

イナーメ信濃山形の中畑監督

平野由香里 R250
平野由香里 R250

今回にゃーちゃんにはクエン酸や携帯工具を、防水ポーチには財布として名刺、カード、スマホなどをIN!

木曽福島は暑くても28度、私が住んでる大阪よりは涼しくて、

「これやったら汗かかへんやろし、防水じゃなくてもにゃんこだけでいけるやん」

と思っていましたが、アップダウンが激しく上り坂が多かったのですぐに汗をかき、防水ポーチで良かった〜〜!

平野由香里 R250
平野由香里 R250

チャックのところに返しが付いているので、かなりの防水効果があるのではないかと思います。ちょうどダムがあったので試しに落としてみようかと思いましたが、大金が入っているのでやめました。(←そんな入ってへんやろ)

暑い時は熱中症対策に体に水をかけて冷却するライダーさんも多いので、そんな時もポーチを気にせずガバッと水をかぶれちゃいます。これは嬉しい!

平野由香里 R250

いのぶた丼(猪と豚のこども)

今回のライドでは御嶽湖の周りをぐるっとまわり、いのぶた丼(猪と豚の合いの子)を食べました。美味しかった〜!!!

平野由香里 R250
平野由香里 R250

こんな時期でも開田高原の方はとても涼しく、何より車のドライバーも自転車に理解がある方が多くて、とても快適にサイクリングできました。偶然一緒になった中学生のライダーも一緒に走ってくれました。R250の防水ポーチとにゃんこはコンパクトなのでそれぞれジャージのバックポケットに収めることができ、使いやすいんです。

平野由香里 R250

こちらは、開田高原で採れたてのトウモロコシ。中にはサイクルジャージのポケットやサドル後ろのボトルケージに差し込んで帰る人もいるとかいないとか。(←いないんかい。)

平野由香里 R250

木曽福島で避暑サイクリングオススメですよ。まだまだ暑い夏が続きますが、快適なライドを楽しみながら乗り越えていきましょう!

TNI リアディレイラー カーボン プロテクター*クランクアーマーって何?愛車の損傷を防ぐ便利アイテムのご紹介前のページ

*ブライトン初のエアロフォルムコンピューターや、あのアイドルの予約ウェアが登場!次のページブライトン Aero 60

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
  2. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  3. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    *シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  4. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  5. R250 ツールケース スリムスーパーロングタイプ カーボン柄/ブラックファスナー

    新製品情報

    もっと大きくしました。
PAGE TOP