ウエツキめりぃのくるくるワールド

サイクルロードレース in 播磨中央公園へ

こんにちは!
めりぃことウエツキチエコです。

龍野マウンテンバイク協会さん主催の「サイクルロードレース in 播磨中央公園」観戦へ!
私も播磨中央公園でのレースは何度か出場しています。

播磨中央公園はとても広くて、遊ぶ場所がいっぱい。


みんな利用ルールを守って楽しまれています。


普段は自転車走行できないこの公園。


レースが開催される日だけ走れるんです。

あいにく朝から雨。。。
運動会とは違って、自転車レースは雨天決行です。


会場に到着するとすでに駐車場はいっぱい。


受け付けも始まっていました!

今日はNASU FAN CLUBのチームメイトが2名参加!


ゼッケンと計測チップ
雨だからなのか、中の計測チップ本体はきちんとビニール袋に入ってました(*‘ω‘ *)


龍野マウンテンバイク協会の代表は小野良太さん


打ち合わせをする小野さん


表彰式の記念撮影をする小野さん


サイクリストと語らう小野さん

会場でとても忙しそうにされていました。

小野さんもサイクリストでレースに出場されています!
さすがに主催のレースには忙しくて出れないですが…(;^ω^)


今回のサポート選手は「ACQUA TAMA」の茂越龍哉選手
めっちゃイケメン好青年です(≧▽≦)


こちらのレースはとてもアットホームで、表彰式では1位と2位の選手が握手する姿も♪

こういう光景を見るとまたレースに出たくなるなー

この日は、ロードレース2時間エンデューロの2種目開催。

ナスJさんはロードレースに参加
ちょうど大雨の時だったのでちょっとかわいそう(^-^;


納得がいかない結果だったみたいだけどゴールスプリント頑張っていました。

ロードレースの後は2時間エンデューロ
過去最多の参加人数だったそうです。


最後尾が見えない・・・


スタートラインに立つギーチさん


スタートには雨が弱まりました!


でも路面は濡れてるから気を付けて~。


2時間走り終わったあとの足が、、、ココアパウダー(笑)

大雨のレースの後はしっかり自転車の中の水抜きをしましょー。
電動コンポを使っている人はバッテリー端子の水没には気を付けてくださいね!
めったにないことですが動かなくなってしまうこともあるみたいですよ。
>>>チームメイトが経験済み(;’∀’)


参加された皆さん、お疲れさまでした!!

【おまけ】
実は約9年前、龍野マウンテンバイク協会のオフィシャルキャラクターを描かせていただきました。


いのししの「いのトン」です。


トレイルランバージョンもありますよ!

誕生秘話はコチラで紹介しているのでご覧くださいね!

■新キャラ『いのトン』誕生!
http://mrynasu.info/?p=840

「くるくるわーるど」では、、、
自転車乗り同士が共感持てるような「あるある」ネタを募集しています♪

素朴なネタからありえんネタまでお待ちしております。
気軽に送って下さいね!

宛先はコチラ

紹介する際のくるくるネームもよろしくお願いします!

“ウエツキめりぃ”って誰?

ナカガワエンドワッシャー*ナカガワエンドワッシャーのサイズの選び方はこれでばっちり。前のページ

*携帯ポンプの新たな夜明け?いやもはや革命次のページランドキャスト マジックポンプ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  2. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  3. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
  4. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
  5. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
PAGE TOP