自転車の立て方

頭痒いとこないですか?

*ロードバイクのスマートな立て方。

マンションにお住まいの方は、ロードバイクをエレベーターに乗せて運んだ経験があるかと思います。エレベーターの中では自転車を立てると、人も自転車も多くよく乗るんですよね。ワールドサイクルで人気の室内用ディスプレイスタンドも、立てて収納するタイプです。

知ってる人には当たり前、でもまだスポーツバイクを手に入れて間がない人には、自転車を立てるってことをご存じない方が結構いらっしゃる。狭い場所ではバイクを立てると床面積が半分になります。

そういえば自転車の立て方って、ちゃんと詳しく解説されたことって、無いよな~。ということで、動画で解説してみました。

そんなの知ってて当たり前!なんてコメントは、ご遠慮くださいね。そういう態度は、新規参入の障害となりますから。経験者は、優しく丁寧に教えてあげましょう。

こちらです。

 

チネリ ストラップエンド 2個セット レッド古参ライダーをかき立てる懐かしいアイテムが入荷しました。前のページ

他の追随を許さない約80時間の長寿命バッテリー搭載GPSサイコン『アベントゥーラ』が20%OFF!次のページキャットアイ CC-GPS200 アベントゥーラ AVVENTURA GPS USB充電

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. スタンディングスティル

    メルマガ

    スタンディングスティルから、ボトルを置いて、拾う。
  2. baggage160 新幹線輪行

    輪行講座 輪行講習

    *その輪行、ダメですよ。ルールを守るのが大人です。新幹線の新しい輪行ルールについ…
  3. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  4. 輪行 方法

    輪行講座 輪行講習

    *阪急電車で輪行マニュアル
  5. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
PAGE TOP