EFFETO-MARIPOSA TyreInvader(タイヤインベーダー) リムフラップ 2本入

メルマガ

衝撃を吸収してパンクやリム破損を防止。シクロクロスやグラベルライドにおすすめタイヤインサート

おすすめアイテム

■そろそろタイヤインサートいかがですか?
EFFETO-MARIPOSA TyreInvader(タイラインベーダー) リムフラップ 2本入

EFFETO-MARIPOSA TyreInvader(タイヤインベーダー) リムフラップ 2本入

最近は国内でも入手できるタイヤインサートのブランドが増えてきている印象があります。
そもそもタイヤインサートとは?
チューブレスタイヤやチューブレスレディタイヤの中に装着するクッション材のことで、衝撃からリムやタイヤを守ってくれるアイテムのことです。
そのため当然ながら衝撃が多いMTBでよく使われているイメージがありますが、最近ではシクロクロスグラベルロードにも浸透してきてる感じがします。

メリット
  • リム打ちパンクの低減
  • タイヤサイドの剛性がアップすることで、走行時のタイヤよれが低減
  • 上記の理由から更なる空気の低圧化が可能
デメリット
  • 重量増
  • 装着に慣れが必要

最近は軽量で手頃な値段の商品も出てきました。

今すぐ手に入るタイヤインサートはこちら
EFFETO-MARIPOSA TyreInvader(タイヤインベーダー) リムフラップ 2本入

コロナ禍で多くの商品が品薄です。
ヴィットリアなど他にもおすすめのタイヤインサートがあるのですが、現在欠品中なんです。

次回入荷予定は3月末となっておりますので、ご予約お待ちしております。
ビットリア エアライナー グラベル タイヤインサート 700C(29er)31/40mm対応 グリーン

 

R250 GORIDE サイクルキャップ 輪行パンダウェアに合わせてコーディネイト。人気の輪行パンダキャップに新色登場!!前のページ

ドロップハンドル用防寒カバーを、ディスクブレーキ用STIレバーに付ける方法次のページR250 ハンドルカバー バーミッツ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  2. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  3. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  4. R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用

    頭痒いとこないですか?

    *理想のライトポジションを実現するブラケット。
  5. 3本ローラーで遊ぼう

    乗り方教室

    3本ローラーで遊ぼう、スルー3本ローラーにチャレンジ
PAGE TOP