iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト

メルマガ

スマートレーダーテールライトでもっと安全で楽しくライディング!

店長イチ推しブランド「iGP SPORT」からサイクルコンピューターiGS630とBSC300に対応したスマートレーダーテールライトが登場!

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト

サイコンをIGPに乗り換えてからというもの、
同社のスマートレーダーテールライトの登場を首を長くして待っていた甲斐がありました。

【iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト】

セット内容

 

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト セット内容

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト セット内容

エアロ用ゴムパッドと一番大きいゴムバンドを使用。

■セット内容は以下の通りです。
・本体×1
・固定台座×1
・固定用ゴムパッド(丸パイプ用)×1
・固定用ゴムパッド(エアロ用)×1
・ゴムバンド×3
・落下防止ストラップ×1
・Type-C充電ケーブル×

 

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト

ボリュームのある本体サイズが所有欲を掻き立てます。

取り付けは簡単でした!
ペアリングもサイコンの設定画面から

「設定」→「センサー」→「センサー追加」

を選ぶだけ。
Bluetoothであっという間に接続完了です。

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト

iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト

レーダーの表示位置は画面右側と左側どちらも選択可能
左側通行なので、画面右側にレーダーを表示させると見やすいと感じました。
※探知時の音が出ない様に変更することも可能です。

「テールライト」最大1.6km後方から視認可能です。
点灯モードは6種類(レーダーのみ含む)

    1. 常時点灯(強)
    2. 常時点灯(弱)
    3. パルスモード
    4. 夜間フラッシュ
    5. 日中フラッシュ
    6. レーダーのみ(消灯)

「直線道路」
時速10km/h以上の速度差で、後方150m以内に接近すると探知します。

「カーブ」
最大で40°のコーナーまで探知可能。自転車もしっかり探知しました。

気になる駆動時間は公式で最大約20時間
毎日の通勤と休日ライドで使用しても1週間に1回充電すれば十分なレベル。
実際にSR30を使用することで、振り向くことなく後方の車の存在と距離感を把握できるので
安心感が格段に向上したと感じました。
最近は走行音が静かな車も多いので、追い抜かれざまに「ドキッ」とした経験のある
サイクリストも多いのではないでしょうか?
SR30で100%後方の安全が確保されるという訳ではありませんが、
こちらからはレーダーで車を探知し、
テールライトにより車がこちらの存在を認識するというダブル効果で、
日々の通勤や休日ライドにまたひと味違った楽しさと安心感が加わると思います。

 

【iGPスポーツ SR30 レーダーリアライト】
ワールドサイクル本店で見る

楽天市場で見る

Yahoo!ショッピングで見る

 

クラウドファンディング始めます!クラウドファンディングにR250が初挑戦!!前のページ

真冬のサイクリストへ、【R250】の新作ロードバイク用ウィンターハンドルカ バー完成次のページロードバイク用ウィンターハンドルカ バー

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  2. ワイヤー錠がまっすぐ伸びる8の字巻き

    頭痒いとこないですか?

    ワイヤー錠がまっすぐ伸びる、8の字巻き
  3. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
  4. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  5. 8の字走行

    頭痒いとこないですか?

    いろいろ試そう、8の字走行の練習方法。
PAGE TOP