少し間が空きましたが、三か月ぶりの輪行講座とパンク修理&タイヤチューブ交換講座を開催しました。
2013年に輪行マイスターがワールドサイクルに入社以来続いているこの講座。輪行講座は80回目でとなり、今回で456名の卒業生が誕生しました。
パンク修理は64回目。今回で356名の卒業生が誕生したことになります。
いつものように午前中は輪行講座です。前半1時間をかけて、参加者の前で細かく説明しながら、実演を行います。後半は実技です。3台のロードバイクをご用意しておりますので、二人づつ交代で輪行してもらいます。
実際に輪行袋を担いで、会場内を一周歩いてもらいます。
この日は全員ロードバイク歴1年未満。この夏も暑かったので、購入後2回くらいしか走りに行ってないという方も。輪行を説明する際、どうしても必要な専門用語というものがあります。こちら。
説明するのに、「フレームのココ」っていってもわかりませんから、フレームの8本のパイプの名称くらいは、基礎の基礎として覚えておいてくださいね。
午後はパンク修理講座。タイヤの種類やパンクの原因などをご理解いただいてから、実際にタイヤに画鋲で穴をあけたら、スタートです。
穴を見つけるのって、大変なんですよね。実際パンクした場合、一度目はチューブ交換ですが、パッチで穴をふさぐというのも、基礎ですから。
最後はCO2ボンベを使って、一瞬でタイヤを膨らませて終了。
参加者アンケート
2時間の講習時間でしたが、終わってみれば3時間が経っていました。
人数が少なくレベルも同じ初心者ばかりでしたので楽しく学ぶことができました。
周りに気を使うことなく質問もしやすい環境でしたのでやりやすかったです。
分からないことがあればいつでも岩田先生に質問OKとのこと、大変心強いです。
週末しか時間が取れないのですが、何か疑問点が生じましたら質問させていただきたいと思います。
会場にはR250の新商品や、人気グッズもご紹介。輪行袋はこの場で購入いただけます。しかも参加者の方には500円クーポン付きですから、その場で500円引き。
来年5月から東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線で輪行する場合、指定席の最後尾をあらかじめ予約しておくことが必須となりました。予約しないで乗る場合は、乗車区間にかかわらず一律1000円を支払うことになります。ネットでは自転車乗りからネガティブな意見が目に付きますね。輪行マイスター的には、今までのように自由席に飛び乗るということはできなくなりますが、その分一呼吸落ち着いて、指定席をとればいいだけのことだと思います。繁忙期で込んでいたら、仕方がありません。次の列車にするか、覚悟して1000円払って自由席に乗るしかありません。JRの案内資料に自転車の自の字もないことからも想像できますが、実際輪行している人ってレアですよ。私でも新幹線で自分以外で輪行している人を見ることって、まぁほとんどありません。せっかく日常の忙しさから解放されて、自転車を楽しむのですから、ルール改正も楽しみましょう。
次回の開催スケジュールは、こちらをご覧ください。
最新情報をお届けします
Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!
Follow @WORLDCYCLE_BLOG