要チェックアイテム紹介

手袋は5本指なのに、靴下は1本ですか?

5本指ソックス

足の指でパーができますか?

5本指ソックスを敬遠する理由って、何でしょう?

  1. かっこ悪い・・・
  2. おじさんみたい・・・
  3. 水虫だと思われそう・・・

 

私が思うに、どれも他人の見た目を気にしたどうでもいい理由じゃないでしょうか。もちろん他人に不快感を与えない程度の身だしなみ、清潔感は社会人として当然のことだと思いますが、5本指ソックスがそれにあたるとは到底思えません。

3番目の理由にいたっては、むしろ逆。足の指と指の間の汗を吸い取ることで、むしろ靴下の中の蒸れが抑えられ、水虫になりにくくなります。

ですがこれまでの5本指ソックス。フィット感に残念なところがありました。始まりは軍手と同じ機械(織機)を調整して作っていたのですが、5本の指の長さと幅は多少違えど、どれも同じつくり。

靴を脱いだら、小指のほうがなんとも貧相にずれてしまっていた経験、ありませんか?

 

足の指をじっと見てみる・・・

 

親指は一番太くて厚みがあります。一番長いのは人差し指か中指。小指なんてなんと小さい。

 

5本指ソックスは同じようにできていますか? できていませんよね。 5本指ソックスのコンセプト自体はいいのですが、いまひとつフィット感が悪く、見た目も悪い原因でした。

5本指ソックスを織るには、専用の機械を開発しなければできるはずがありません。

そしてできたのが、RxLソックス5本指ソックス

見ると指の太さ長さがすべて違いますよね。足をそっといれて見ます。

 

指が立体的に作られているので、指が入れやすい。そして指1本1本を包み込むような感覚。

まるでオーダーメイドで作られたかのような、フィット感です。

5本指ソックス

完全に足の指にフィットしています

よくスポーツウェアーのよさをたとえる表現に、

「何も着ていないかのようだ・・・」

というものがありますが、あれは違うと思います。何もきていないのが一番いいのなら、何も着なければ良いのです。

着ることで更にもう一枚高性能な皮膚をまとったかのようになり、体を守り、パフォーマンスを上げてくれるのが優れたウェアー。この5本指ソックスはまさにソレです。

最初にあげた、5本指ソックスが誤解されている3つの理由。RxLソックス5本指ソックスをはけば、一笑に付してしまうようなことだと、気づくと思います。

 

 

自転車 ライト ロードバイク 夜景一番明るいヘッドライトランキング前のページ

*知らなかった、ロードバイクの常識次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. r250 縦型 輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    *重箱の隅をつつくような改良を続けています。R250の縦型輪行袋
  2. 3本ローラーで遊ぼう

    乗り方教室

    3本ローラーで遊ぼう、スルー3本ローラーにチャレンジ
  3. メンテナンス教室

    *買ってきたロードバイクの賞味期限は、何もしなければ3日だけ。
  4. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
  5. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
PAGE TOP