要チェックアイテム紹介

*見逃していました、このちっちゃい保冷ボトル

ポラーボトル
先日出荷を待つパーツの棚をぼぉ~っと見ていたら、私が見たことの無い保冷ボトルを発見。

 

メッチャちっさ!

 

聞くと去年の年末ごろに入荷した新サイズだとか。

 

実は以前より、もっと小さな保冷ボトルがあればいいのにと思っていたからです。

そしたらコレです。流石ポラー。保冷ボトルとしては老舗なだけあります。

 

なぜ小さな保冷ボトルが必要なのでしょうか?

保冷ボトルというと、通常のボトルよりも壁が厚く出来ている為、同じ容量で作ろうとするとどうしても縦に長くなってしまいます

太くできないのは、ボトルケージのサイズが決まっているから。自転車用のボトルは直径74~75mmという制約があります。

ポラーの保冷ボトルの3サイズの長さを調べてみました。

polar01

キャメルボトルとの比較。ひときわ小さいですね。

フレームサイズが小さなロードバイクの場合、ボトルの長さが25cmもあると、先が引っかかって取り付けられないのです。

そこでこのミニサイズの登場です。これなら身長155cm位の方が乗られているロードバイクでもフレームに当たらずにつけられそうですね。

それほど小さくないフレームサイズでも、縦パイプ(シートチューブ)に取り付けられないというケースもあるかと思います。ですがコレならつけられるかもです。
polar02
ちっちゃい。
polar03
ちっちゃいなぁ。
polar04

ボトルが長くて、入れられないという場合、サイドから抜き差しするタイプのボトルケージにしてみるのも、手ですよ。

例えばこんなのです。

フィニッシュライン ワンスップ 潤滑 洗浄この1本で、メンテナンスをラクにしましょう。前のページ

ワールドサイクル限定企画 勝手にしまなみ・とびしま海道サイクリングバスツアー次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 3本ローラーで遊ぼう

    乗り方教室

    3本ローラーで遊ぼう、スルー3本ローラーにチャレンジ
  2. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
  3. メンテナンス教室

    *買ってきたロードバイクの賞味期限は、何もしなければ3日だけ。
  4. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  5. 輪行 方法

    輪行講座 輪行講習

    *阪急電車で輪行マニュアル
PAGE TOP