しまなみとびしま海道サイクリング

しまなみ・とびしま海道ツーリングの申込まで、あと約一ヶ月。

shima01

日本が世界に誇れる天空のサイクリングコース「しまなみ海道」を走るツアー、10/12~13に開催されます。

このツアーの特徴はなんと言っても、「お手軽感

その上、サイクリングルートやペース、休憩場所は全く自由。サイクリングの楽しみって、自分でプランニングするところでしょ?

 

奈良大阪発着なのですが、往復バスで運んでくれるので、車内では寝ようがおしゃべりしようが、トランプしようが自由。自転車は分解しなくてもそのまま専用トラックにスタッフが積み込みいたしますので、まるでお殿様気分で、尾道までお連れいたします。

尾道に着いたなら、走行に必要無い明日の着替えや洗面セットなどはそのままバスに置いておいてください。今治のホテルまでお運びいたします。(オプションホテルをお申込いただければ無料)

 

しかも、自転車大好きガールズユニット「ちゃりん娘」から、和泉まいちゃん、松本奈々ちゃんが参加。こんな機会はめったにありませんぞっ!

 

チームキープレフトからは、オリジナルTシャツを参加者全員にプレゼント。

 

22,000円という費用ですが、奈良から尾道まで新幹線と在来線で往復するよりは少しだけ高くなります。でも自転車の分解・組み立て、輪行袋を抱えての乗り換えなどの移動を考えれば、納得の価格差だと思います。

 

ちなみに、私がいつもしまなみ海道で楽しみにしているのは、因島のはっさく屋のはっさく大福

hassaku

今年高速道路のサービスエリアで、はっさく屋さんではないはっさく大福を偶然発見したのですが、味は全く全然ダメダメでした。雲泥の差。

はっさく大福はしまなみ海道を自分の脚で走って、最後ちょっと上り坂を登って食べるから、よりおいしいのです。

 

秋のしまなみ・とびしま海道、一緒に走りましょう!

 

shima02

日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル「サイクルモード2013」前のページ

定番商品になりそうな予感、ジッパー付ツールケースが大人気!次のページエヴァディオ、ツールケース

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
  2. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
  3. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
  4. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  5. r250 縦型 輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    *重箱の隅をつつくような改良を続けています。R250の縦型輪行袋
PAGE TOP