シクロクロス

シクロクロス専用ソックスというより、あったかいソックスです。

フットマックス

今年の春頃、メイドインジャパンの「フットマックス」というブランドの担当者の方から、1足のソックスを渡されました。

なんでも、シクロクロス専用に開発したのだとか。関西シクロクロスを愛する自転車乗りとしては、心躍るアイテムではありませんか。

 

ロードバイク用に開発したモデルとの違いは、

  • パイル地の分厚い素材を採用。シケインなどでバイクを担いで走るときの脚裏の衝撃を緩和。
  • 足首部分を長めにすることで足首をよりホールドし、また、コンプレッション効果を最大限に上げることで血流の流れを促進させ、疲労を軽減。バイクから飛び降りる時など、効果を発揮。
  • 足首を曲げやすいように、足首の前側に曲げしろを追加。激坂を押し上げる時など、足首が窮屈になりにくい。

フットマックス

もちろん、ロードバイク用と同じく、

  • 足裏にシリコングリップを付けることで、シューズの中での遊びを抑えます。雨や雪で濡れた時にも滑りにくくなります。砂にも有効。
  • 3D SOX立体設計で、足を包み込むようにホールド。
  • 土踏まずのアーチサポートで、足裏のポンプ機能を最後まで持続させて、披露が蓄積されにくい。

 

もちろんシクロクロス以外に使ってはいけないということは全くありません。

厚めの生地と長めの丈は、冬のロードバイクやマウンテンバイクにもぴったり。これまでシューズカバーを履いていたような寒さでも、このソックスならシューズカバーなしでも大丈夫かもしれません。

ご注文はこちらから
フットマックスのアイテム一覧

フットマックスのシクロクロス用(ウィンター用)ソックス

祝♪「ベックオン」オープン!前のページ

*こんな楽園が存在するとは・・・・・しまなみ・とびしま海道が美しすぎる。次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 輪行 輪行袋 輪行講座

    輪行講座 輪行講習

    *ディスクブレーキ輪行タイムアタック
  2. ルンハイパー

    メルマガ

    旧ETRTOで25cのタイヤから新ETRTOで28cのタイヤに交換するときの注意…
  3. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  4. 京都 サンエムズ 輪行講座

    news

    5/20の輪行講座は、初の京都で開催します。
  5. R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用

    頭痒いとこないですか?

    *理想のライトポジションを実現するブラケット。
PAGE TOP