メルマガ

サドル選びのアドバイス。体の柔軟性からサドルを選ぶ「スパインコンセプト」

オススメ情報

サドル選びって皆さんどうされていますか? サドル選びって本当難しいですよね。。。

坐骨の幅を計測してサドルを決める方法が一般的だと思いますが、 それでも使ってみなくちゃ分からないのがサドル、そんなお悩みに 少しでもお役立ちになればと。

前後移動が出来るフラットな人気サドル やっぱりフィジーク?ご存知の方も多いと思いますが、あえて紹介させて下さい。

Fizikの提案する柔軟性に応じたサドル選び『スパインコンセプト』によって 「ブル」「カメレオン」「スネーク」と3つのアニマルに分類しています。

fizik-1

20131219-1

 

「ブル=身体の柔軟性が低い人」

20131219-2

フィジーク KURVE BULL(7054A0B800) サドル

 

「カメレオン=身体の柔軟性が中間の人」

20131219-3

フィジーク KURVE CAMELEON(7052A0B800) サドル

 

「スネーク=身体の柔軟性が高い人」

20131219-4

フィジーク ARIONE R3 K:iumレール サドル

 

新着アイテム

■やっぱりこれからは電動でしょっ!!  【シマノ アルテグラDI2 6870 ビルトインキット】入荷しました。

バッテリーがシートピラー内にスマートに収納、パワフルかつスマートな フロント変速、手の小さな女性でも握り易くて変速楽々のSTIなど、魅力 いっぱいのNEWアルテグラ。

買わない理由が全く見当たりませんよね(汗) 在庫少量の為、早いもの勝ちですよっ!

fizik-4

ビルトインキットはコチラ 

 

fizik-5

内装キットはコチラ

 

fizik-6

外装キットはコチラ

 

■【180s EXOLITE(イグゾライト) ACOUSTIC イアウォーマー】 へアバンドやウォームキャップもいいけれど、ヘルメットやアイウェアの 上からスマートに装着。

暑くなってもすぐに外せて、ネジってコンパクトに折りたためるのが魅力。

もちろん衛生面にも抜け目はありません。

耳当て部は取り外して水洗いできる ので安心。

真冬のライディングに必須ですね。

fizik-7

商品ページへ移動

‘(催行決定)寒い日本を抜け出して、暖かい台湾を走りつくせ!前のページ

*7年前から使っていますが、今でもこれに勝る耳あてが見つかりません。次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 8の字走行

    頭痒いとこないですか?

    いろいろ試そう、8の字走行の練習方法。
  2. r250 縦型 輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    *重箱の隅をつつくような改良を続けています。R250の縦型輪行袋
  3. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
  4. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  5. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
PAGE TOP