fbpx
バイクを倒せば自然と曲がる、手放し8の字練習のススメ。

頭痒いとこないですか?

*バイクを倒せば自然と曲がる、手放し8の字練習のススメ。

しかしまぁ、ロードバイクで曲がるのが苦手って声、多いですよね~。特に下りのカーブ。ペダルを止めていても勝手にスピードが上がりますから、ブレーキ操作が重要なのはもちろんですが、その前に車体が傾けられていませんこれはいったいどんな練習をすれば、上手くなるんでしょうか?

まず、自転車(2輪)はどうやって曲がるのか? 考えてみてください。

車(4輪)はハンドルを回せば曲がります自転車(2輪)はハンドルを曲げても曲がりません。自転車(2輪)は車体を傾けて曲がります。車体を傾ければ、丁度よい角度に前輪(フロントフォーク)が回転します。フロントフォークが垂直ではなく、さらにフォークの先端から少し前に車軸がついているのは、その為です。

しかも曲がるときは、まず後輪から、それに誘われて前輪の順番に曲がります。

何でかって? それはタイヤを見れば一目瞭然です。車(4輪)のタイヤは平らです。自転車(2輪)のタイヤは丸くなっています。だから傾けられるんですね。

 

バイクを倒せば自然と曲がる、手放し8の字練習のススメ。

左から「車のタイヤ」「ロードバイクのタイヤ」「マウンテンバイクのタイヤ」

 

傾けられない人は、自転車(2輪)なのにまずハンドルから曲げようとしているから。ある程度は自然にできているはずです。もし車体をまっすぐなままで急にハンドルだけキュッと曲げたら、すっころんじゃいますから。スポーツバイクに乗ってスピードが出ると、怖くなっちゃって、できなくなってしまうのです。意識するとできなくなるのは、無意識でしていることを意識したことがないからです。せっかく頑張って登ったのに、下りまでブレーキかけっぱなしでは、楽しくありません。だから練習しましょう。

ここでいう練習は、他のスポーツと同じように考えてくださいね。自転車の練習って、サイクルコンピューターや心拍計やパワーメーターをつけてたくさんの距離を頑張って走ることではありません。野球でいうとキャッチボールとかノック、素振り、ベースラン。サッカーでいうとリフティングとかシュート練習、パス練習。本番(試合)で必要な動きを細分化して、繰り返し丁寧に正しい動きを体に覚え込ませることが、練習です。

自転車の本番って、公道を走ることです。決してレースに出ることだけではありません。公道で走ることはすべて本番であって、練習ではありません。自転車でいう練習とは、公道以外の安全な場所で行う、スラロームとか一本橋とか8の字走行とかってことです。間違っちゃいけないのは、こういった基礎練習はスピードを出すとごまかせてしまいます。常に一番軽いギアにして、ゆっくり丁寧に練習することです。

車体を倒して曲がれるようになるためにお勧めの練習方法は、ハンドルを強制的に使えなくしてしまうこと。つまり手放し。走行中に片手でボトルが取れない、ハンドサインが出せないってことは、つまりハンドル依存症だからです。車体を傾ける操作は、お尻からサドルを通して、車体に伝えましょう。ハンドルはその補佐です。

一番軽いギアで、手放しでまっすぐ。次に曲がってみる。そしたらスラローム。もしクロスバイクとかマウンテンバイクがあれば、そっちで練習する方が最初はやりやすいかもしれません。重たくてタイヤのグリップが大きいからですね。最終的には普段乗っているロードバイクでできるように。

極めつけは、手放しで8の字走行です。車体を倒せなくてもゆっくりとなら曲がることはできますが、とても大回りです。車体を倒し過ぎると自然と加速しすぎて制御できなくなります。ちょうどよい傾け具合とスピードで最小半径になるように。難しいのは車体の傾ける角度を入れ替えるとき。つまり切り替えし。マーカー(コーン)を置くと負荷調整になります。

これができるようになると、ハンドルをもっての8の字走行がなんて簡単なんだと思えるでしょう。細くて急こう配のコーナーでも、肩甲骨の力を抜いた状態で、お尻からサドルと後輪にグイっと体重を乗せて、ぎゅいんと曲がれる感覚がつかめられるようになるはず。

もちろん、最大限安全には考慮して、ケガの無いように練習してみてください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!

淡路島サイクリングの新スポット「チャレンジモール福良CAP」前のページ

『かわうその自転車屋さん』7巻発売&かわうそ店長お誕生日、特大セール開催!!次のページかわうその自転車屋さんセール

人気記事ランキング(過去30日間)

  1. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
  2. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    *シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  3. 輪行 方法

    頭痒いとこないですか?

    *阪急電車で輪行マニュアル
  4. R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用

    頭痒いとこないですか?

    *理想のライトポジションを実現するブラケット。
  5. インナーフレームバッグ R250

    頭痒いとこないですか?

    R250のインナーフレームバッグをピッタリ選ぶ方法
PAGE TOP