ツーショットポーズ集

頭痒いとこないですか?

*ロードバイクとのツーショット ポージング集

サイクリングとカメラの愛称は抜群で、車の窓から楽に見る景色より、自転車でたどり着いた景色の方がはるかに感動的に映るものです。感動すると写真を撮りたくなります。どうせ撮るならきれいに撮りたくないます。自転車で沢山走る人ほど、カメラ好きが多くなるのも納得です

カメラで撮ると一言で言っても、どうやってりますか。最初の問題は、ソロライドなのか、グループライドなのか。

グループライドなら、仲間に撮ってもらえます。こんな風に。

ツーショットポーズ集

でも一人でも自分が走っている写真は撮れますよ。キャノンやリコーのカメラだと、小さな三脚にカメラをセットして、セルフタイマーで連続撮影をすることができます。例えば、シャッターを押してから15秒後から、1秒ごとに10枚写真を撮るとか。この機能(インターバル撮影or連続撮影)を使うと、こんな写真が撮れたりします。

ツーショットポーズ集

実際は6枚の写真ですが、人物だけを合成しています。

ソロだと多いのが、「愛車と景色」

ツーショットポーズ集

もちろんこの景色にセルフィーで自分を入れてもいいですね。いやいや、自分もやっぱり写りたいって人は、ミニ三脚にカメラをセットして、愛車と一緒にハイポーズ。

その時、どんなポーズにしますか?

定番と言われるポーズから、「え~これどうやって撮ってるの?」ってポーズまで、全部で12ポーズ。準備段階を含めて動画でご紹介します。

輪行マイスターのおすすめは、このポーズ。ハッシュタグは「#ウィリーツーショット」動画の中でも紹介しておりますが、丁度正方形に収まるので、インスタにピッタリなんです。

#ウィリーツーショット

#ウィリーツーショット

もちろんこれがすべてではありません。SNSを見ると、日々新しい楽しいポーズを見ることができますね。すでに古典的ともいえるかもしれませんが、観覧車やマンホールなど、丸いものを前輪に見立てて撮影するというテクニックも、人気です。自分だけのオリジナルポーズを見つけるのもいいですし、定番の「自転車の後ろに立つ」でもいいと思います。思い出の1枚になるように、愛車とのツーショット写真も楽しんでみてください。

 

 

パールイズミ2019-2020秋冬モデル増税前に秋冬物はいかがですか?パールイズミの新作登場!!前のページ

疲労困憊、初めてのライドイベント~ツアーオブ奈良まほろば~次のページ「疲労困憊、初めてのライドイベント~ツアーオブ奈良まほろば~」

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  2. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
  3. スタンディングスティル

    メルマガ

    スタンディングスティルから、ボトルを置いて、拾う。
  4. r250 縦型 輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    *重箱の隅をつつくような改良を続けています。R250の縦型輪行袋
  5. 信号待ちでシフトダウン

    頭痒いとこないですか?

    信号待ちでシフトダウン
PAGE TOP