輪行講座 輪行講習

ディスクロード輪行マニュアルは、この3本の動画で決定。

いよいよ2020年はロードバイクもディスクブレーキが一気に普及し始めました。トレック社においては、「もうリムブレーキモデルは作らない」なんて宣言していますし、他のメーカーも定価20万円以上だとほぼディスクブレーキのみという感じになってきました。

自転車パーツの歴史は、新しいものが出ると常に「そこまで必要か?」と言われ続けてきました。シマノのSTIしかり、リアの変速段数の増加しかり、電動シフトしかり、電動アシストバイクしかり、もちろんディスクブレーキもです。メーカーが売ろうとするための策略だなんて言ったところで、受け入れるも入れないも自由ですが、受け入れなければ選択肢は狭まり、バイクいじりも窮屈になります。どうせ受け入れるなら、積極的に受け入れてしまう方が、楽しくない?ということで、輪行について話題変更。

ディスクブレーキでの輪行についてもいろいろ言われていますね。ローターが曲がってしまう。エンド金具が少ない。ブレーキオイルに空気が入って効かなくなってしまう等々。実際に何度もディスクロードで輪行してみるとわかるはずです。

輪行リスクはリムブレーキでもディスクブレーキでも大して変わらない。

リスクを減らすには、ちゃんと整備された自転車を用意すること、輪行の正しい知識とスキルです。

ディスクロード輪行動画を、3本制作しました。まずはこの3本の通りにやってみてください。リムブレーキでも同じですが、あまりにも不器用な方には難しいかもしれません。そこは正直言います。ただ不器用でも、繰り返し練習してくれれば、できるようになると信じています。

一つ目「輪行マイスターによるディスクブレーキ輪行術」by RinRin-Familia リンリンファミリア

インドアバイク&アウトドアインストラクターの平野由香里さんと、一つ一つの作業をじっくりご紹介しております。

二つ目「ノンストップ グラベルロード輪行 輪行マイスター JR天橋立駅 ディスクロード輪行」

6分45秒ワンシーン、ワンカット。輪行マイスター岩田が、旅情たっぷり京都のJR天橋立駅で輪行している様子です。

その3「【ディスクロード輪行】スルーアクスル用エンド金具の、もっと便利な使い方。」

リムブレーキ輪行とディスクブレーキ輪行、最も違うところがエンド金具の構造と取り付け方。チェーンをひっかける、より便利な方法を、詳しく詳し~くご紹介します。

この3本のYoutubeをご覧いただいたら、あとは練習あるのみです。

直接輪行マイスターに教わった方が速いんじゃない?という方は、ワールドサイクルの輪行講座も開催中です。

 

最後に、輪行するにあたって最も大事なことをお伝えします。

それは、

輪行袋を持っていくのを、忘れない事。

 

タックス ネオ 2T スマート ローラー台 T2875最も静粛性に優れ、最もパワフルで、最も実走感を再現することのできるスマートトレーナー少量入荷!!前のページ

お手頃価格で使い勝手もバツグン!!『ZAT 無縫製防水バッグ リュックタイプ』次のページZAT 無縫製防水バッグ リュックタイプ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  2. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
  3. ルンハイパー

    メルマガ

    旧ETRTOで25cのタイヤから新ETRTOで28cのタイヤに交換するときの注意…
  4. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  5. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
PAGE TOP