あの人気商品を試してみた!!

メルマガ

【動画あり】あの人気商品を試してみた!!

タイヤグライダー(Tyre Glider) タイヤレバー
タイヤグライダー(Tyre Glider) タイヤレバー

タイヤグライダー(Tyre Glider) タイヤレバー

今回紹介するのはタイヤグライダー
トライスポーツがサイクルモードで発表した際に火がつき
すっかり人気商品の仲間入り

タイヤグライダー(Tyre Glider) タイヤレバー

では実際本当にタイヤ外しやすいの?嵌めやすいの?と思いやってみることにしました

これほどまでとは思いませんでした!
タイヤを外すときも、嵌めるときもさほど力はいりません

タイヤを外す時に少々もたついた箇所がありましたが、タイヤをリムの真ん中に落としてバルブより離れた部分から引っ掛けるとより引掛けやすいと思います。

※動画でちょっとしたポイント注意点など紹介しておりますので、是非御覧ください。

またタイヤレバー程長くないので、早々に折れる心配もありませんが、タイヤの種類やリム形状によって、使いやすい・にくい問題は出てくるかもしれません。
それを差し引いてもいい買い物をしたと満足いただけると思います。

Topo Designs COOLER BAG
Topo Designs COOLER BAG

Topo Designs COOLER BAG

続いてはTopo DesignsよりCOOLER BAGが発売となりました。
通勤・通学等でお弁当を持っていったり、暑い時期に冷たい飲み物を持ち運んだり、お買い物にもピッタリです。

 Topo Designs COOLER BAG

Topo Designs COOLER BAG にドリンク詰めてみた

Topo Designs COOLER BAG

メカニック坂下の小径車にピッタリマッチ

[metaslider id=”41468″]

バックサポーターフロントキャリアが有れば、安定感が増し少々重量が有るものでも入れやすいですね。

今回使用したのは【ダボス FBS-1 フロントバッグサポーター】

ダボス FBS-1 フロントバッグサポーター

ダボス FBS-1 フロントバッグサポーター

ダボス FBS-1 フロントバッグサポーター

バックサポーターがない場合は、付属のベルクロストラップで、自転車のハンドルバーやリアラックに装着できます。
※ただし積載量はベルクロが耐えられる重量までです。

アームカバー レッグカバー*まだアームカバーがずれるってお悩みですか?前のページ

ゆる~く夏仕様。根強い人気のSPDサイクリングサンダル!!次のページシマノ SD5(SH-SD501) ブラック ノーマルタイプ SPD シューズ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. r250 縦型 輪行袋

    頭痒いとこないですか?

    *重箱の隅をつつくような改良を続けています。R250の縦型輪行袋
  2. インナーフレームバッグ R250

    頭痒いとこないですか?

    R250のインナーフレームバッグをピッタリ選ぶ方法
  3. リドフワイプス 万能洗浄シート ゴージョー ハンドクリーナー

    要チェックアイテム紹介

    携帯に超便利な、お手拭き&お掃除シートの頂上決戦。
  4. 輪行 方法

    輪行講座 輪行講習

    *阪急電車で輪行マニュアル
  5. 8の字走行

    頭痒いとこないですか?

    いろいろ試そう、8の字走行の練習方法。
PAGE TOP