- ホーム
- ディスクブレーキ
ディスクブレーキ
-
-
グラベルバイクもフレームサイズが大きなロードもオッケーな縦型輪行袋
グラベルバイクって、ロードバイクより大きいんですよね。どこが大きいのかっていうと、大きくこの4つです。 タイヤが太くて、外径が大きい。 タイヤが…
-
必読!!シマノ互換ロードバイク用ブレーキパッド、3ブランド徹底解説
おすすめアイテム最近は本当にDISCブレーキ仕様のロードバイクが増えましたね。特にシマノコンポーネント仕様のDISCロードユーザーが多いようにですね。…
-
なんとかわいいダミーローター!!2匹セットで登場です。
おすすめアイテムクロネコの形をした、ダミーローター。ダミーローターといえば、ディスクブレーキ輪行のマストアイテムですね。そもそもディスクブレ…
-
ディスクロード輪行マニュアルは、この3本の動画で決定。
いよいよ2020年はロードバイクもディスクブレーキが一気に普及し始めました。トレック社においては、「もうリムブレーキモデルは作らない」なんて宣言していますし、他…
-
ディスクブレーキロード時代の、「パーフェクトディスクロード輪行講座」
好むと好まざるとにかかわらず、今や新車で有名ブランドのミドルグレード以上のロードバイクを買おうと思えば、ほぼディスクブレーキという時代になってきました。…
-
その使いやすさは折り紙付き!R250からオーロラカラーのスマートライドポーチが登場
おすすめアイテムR250から新作のライドポーチ登場!普段は牡丹をイメージした和柄の幾何学模様ですが、光が当たるとオーロラカラーで反射します。…
-
防風・防塵・遮光で眼を守る!日本人の頭を知り尽くしたKabutoからアグレッシブに活動するためのアイ…
オススメアイテムJAPAN FITの新作サングラスが登場!フレーム設計からレンズ形状、ノーズパッドの厚みまで、日本人の頭を知り尽くしたKabutoのJA…
-
*ディスクブレーキでスルーアクスル、さぁ、輪行はどうする?
今風(令和元年)なロードバイクの特徴といえば、この3つ。 ディスクブレーキ スルーアクスル チューブレスレディ輪行マイスターとして…
-
*ローカルルールで、ディスクブレーキのロードは禁止とします。
毎年ゴールデンウィークに開催予定の、ワールドサイクルベックオンフェスタ。 来年は第11回目を数えるのですが、ただいま喧喧諤諤と企画に頭を悩ましております。…