fbpx
ディスクロード輪行 平野由香里 輪行マイスター

頭痒いとこないですか?

ディスクブレーキロード時代の、「パーフェクトディスクロード輪行講座」

好むと好まざるとにかかわらず、今や新車で有名ブランドのミドルグレード以上のロードバイクを買おうと思えば、ほぼディスクブレーキという時代になってきました。

「落車したときにディスクローターで身体を切りそうで危険だ~」
「集団走行時に減速速度がバラバラになるから危険だ~」な~んて言われてたのは、何だったんでしょうね。

輪行マイスターが毎月開催している輪行講座においても、昨年の後半くらいから、愛車は「ディスクブレーキロード」という方が参加されるようになってきました。いよいよです。

■ディスクロードで輪行ってできるの?

日本が誇る独自の「輪行」というサイクリング文化において、このディスクブレーキ化はどうなのでしょうか?

ズバリ、「大して変わりません」 一つの道具が変わって、2つの道具(※)が増えただけ。その道具の使い方を新たに覚えてください。それだけ。難しく考えないでくださいね。

インドアバイクトレーナーの平野由香里さんと、ディスクブレーキロードの輪行手順について、動画にまとめました。是非ご覧ください。あくまで自分で輪行袋を運ぶ、電車やフェリーでの輪行についての解説です。飛行機だったらうんたらかんたらは、今回議題にあげておりません。

  • (※)その増えた二つ道具ですら、自分がしっかりすれば、必要ないという玄人もいます。

■ディスクブレーキ輪行術

■迷信です。

ディスクブレーキといえば、いまだにこの迷信を信じている方がいるようです。

「バイクをさかさまにすると、ブレーキが利かなくなる?」

やれやれ。ちゃんと組み立てられたバイクであれば、そんなことにはなりませんよ。

ブレーキが利かなくなる原因は、ブレーキレバー・ホース・キャリパーの中の密閉されたブレーキオイルに、空気が混ざっているとき。だとすれば、それは整備不良です。バイクをさかさまにしようとしまいが、オイルに空気が混ざっていれば、整備不良です。

心配な方は、一晩バイクをさかさまにしてください。翌朝元に戻して、ブレーキを握ってもスコスコだったら、それはブレーキの整備不良。プロのバイクメカニックにご相談ください。治すには、道具もスキルも時間も必要です。気軽にDIYと思って、自分で何とかしようとは思わないでくださいね。

■グラベルバイクもディスクブレーキですが、

ディスクロードとよく似たものに、「グラベルバイク」というものがあります。ボトルケージ台座がたくさんついていて、太めのタイヤがついています。ロードバイクよりも、フレームやハンドルなどのサイズが大きいのが特徴です。サスペンションがついているものもあります。その為、少し身長が大きめの方が乗るサイズのグラベルバイクだと、従来のロードバイク用輪行袋に入らないということが起こります。

グラベルバイクによく似たものに、「シクロクロスバイク」があります。こちらはロードバイクよりタイヤが少し太いだけで、フレームなどのサイズはグラベルバイクほど大きくはありません。したがって、従来のロードバイク用輪行袋にもすっぽり入る場合がほとんどです。

R250(アールニーゴーマル)では、グラベルバイク用の少し大きめの縦型輪行袋を開発中です。来春までには完成すると思いますので、今しばらくお待ちください。

R250 輪行袋

輪行マイスター岩田の輪行講座

■ディスクブレーキじゃないんですけど、輪行できますか?

リムを挟むタイプのキャリパーブレーキのロードバイクの場合は、3年前にYoutuberけんたさんと撮影した、こちらの輪行マニュアルがおすすめです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!

R250 GORIDE グラベルジャージ RIDING GRAVELありそうでなかった、ゆったり着られる七分袖のサイクルジャージ。前のページ

インナーパンツ史上最高額?!レリックのインナーパンツ次のページレリック サイクルボクサーパンツ

人気記事ランキング(過去30日間)

  1. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
  2. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  3. 輪行袋 輪行 輪行講座 輪行教室

    頭痒いとこないですか?

    *これができれば絶対にゆるまない、輪行ストラップの締め方。
  4. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  5. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
PAGE TOP