ツーリング

  1. アデプト(adept) オーバーハングバー

    メルマガ

    ちょっとした荷物やアクセサリーも。ハンドル周りの利便性がUPするハンドルバー

    おすすめアイテム外観がガラッと変わる凸型ハンドルバー!ステムクランプ前方にライト、ベル、ステムバッグ、スマートフォンなどを取り付けて自由にカスタ…

  2. インナーフレームバッグ R250

    頭痒いとこないですか?

    R250のインナーフレームバッグをピッタリ選ぶ方法

    インナーフレームバッグって、自分のバイクに合うかどうか、わかりにくいですよね。フレームサイズやトップチューブ長というより、フレームの前三角の内側のサイズで、ボト…

  3. ロードバイクでコーヒーを飲むために必要なアイテム(実践編)

    news

    ロードバイクでコーヒーを飲むために必要なアイテム(実践編)

    【準備編】では外でコーヒーを飲むためには何が必要なのか?【収納編】では必要なものを上手くバイクパッキングできるかを試してみました!今回は…

  4. ロードバイクでコーヒーを飲むために必要なアイテム(収納編)

    メルマガ

    ロードバイクでコーヒーを飲むために必要なアイテム(収納編)

    前回は【準備編】でどんな物が必要かをご紹介致しました。今回そのアイテムをいかにスマート収納できるかを試してみたいと思います♪バイクパッキング…

  5. ロードバイクでコーヒーを飲むために必要なアイテム(準備編)

    メルマガ

    ロードバイクでコーヒーを飲むために必要なアイテム(準備編)

    ロードバイクでコーヒーを飲むために必要なアイテム(準備編)をご紹介したいと思います。ロングライドの休憩中コーヒーを飲むとき、ついついインスタントコーヒーやコ…

  6. 輪行講座 輪行講習

    輪行マイスターがオススメする、輪行と旅

    先月発売された自転車ムック本2冊に、輪行マイスター岩田が登場しております。「ロードバイクで旅する本」本誌でしゃ、普段ワールドサイクルの輪行講座な…

  7. シマノ Rシリーズ

    メルマガ

    使用目的に合わせて多種多様。自転車に乗るために開発されたシマノのバックパック

     新着アイテム自転車乗りのために開発されたバックパック【シマノ バッグ】2016年度モデルは更にバリエーションを増やして使いやすさバツグ…

  8. パンク&タイヤ交換講座

    2016年最初の輪行講座とパンク修理講座開催。

    2016年最初の講座は、輪行マイスター岩田による「パーフェクト輪行講座」平日の輪行講座は3名様限定なので、一人1台で輪行してみることが出来ます。輪行マイ…

  9. サイクリング情報

    長野・諏訪、自転車ランデブー 10/5-6 参加者大募集

    霧ヶ峰・八ヶ岳のふもと、諏訪湖畔の暮らしにふれる秋旅をご紹介します。1泊2日   現地集合・解散の自由な長野・諏訪旅!  関西からの送迎バスも往復18,…

  10. 輪行講座 輪行講習

    真夏にオーバーヒート寸前、灼熱の輪行講座

    ナイス!(7月13日)な今日は、ワールドサイクル主催の「第4回パーフェクト輪行講座」場所は10月オープン予定のワールドサイクル初のリアルショップ…

  11. サイクリング情報

    淡路島シャワーライディング135km

    ワールドサイクルスタッフ+お友達4名で「淡路島1周ロングライド」にチャレンジしてきました。レースで上位を狙える脚のあるスタッフから、100キロ以上の距離…

  1. 京都 サンエムズ 輪行講座

    news

    5/20の輪行講座は、初の京都で開催します。
  2. 3本ローラーで遊ぼう

    乗り方教室

    3本ローラーで遊ぼう、スルー3本ローラーにチャレンジ
  3. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  4. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
  5. 8の字走行

    頭痒いとこないですか?

    いろいろ試そう、8の字走行の練習方法。
PAGE TOP