fbpx

頭痒いとこないですか?

*夜行バスで輪行を思い立ったときに役立つ情報

重要なお知らせ 2013年8月1日

国土交通省による新制度「高速ツアーバスの一般乗合旅客自動車運送事業への移行」により、下記で紹介している「MKバス」の輪行プランは終了しました。「アップオン」についても、輪行は出来なくなりました。

以下の記事は、2013年7月30日まで利用できた内容となります。ご注意ください。

→ 詳しくはコチラをご覧ください。

 

 

輪行 輪行袋 夜行バス

輪行とは自転車を分解して、専用の袋に入れて、公共交通機関に乗せて移動すること。

東京-大阪間を新幹線で輪行すれば、片道約1万4000円。同じ区間を夜行バスなら3000円から6000円で移動できてしまいます。しかも寝ている間に連れて行ってくれるのですから、これ以上優れた移動手段は無いんじゃないでしょうか?

ですがバス会社にしてみると、バスによって荷物室の大きさが違っていたり、高額な自転車が輸送中に破損でもして損害賠償請求などされたら大変。そもそも「輪行」という行為自体が一般的には存在を知られていないため、無難に断れるケースがほとんど。

確かに2階建てバスや、3列シートのゴージャスな夜行バスの荷物室は狭く、大き目のスーツケースを複数入れるだけでも大変な場合もあります。輪行を許可していない理由も確かに理解できます。

しかし昨今の自転車ブームを受けて、積極的にバス輪行を推奨しているバス会社が、2社、あるんです。実にすばらしいバス会社ではありませんか。
アップオン 輪行まずは定番、アップオン→こちら

条件:前後輪を外して輪行袋に入れる。

価格:トイレ付き4列シート/4,200円~ 大阪22時発-東京7時着
トイレ付き3列シート/5,000円~ 大阪22時発-東京7時着
プレミアム楽々4列シート(トイレ無し)/4,800円~ 大阪23時発-東京7時10分着
プレミアム3列シート(トイレ無し)/5,300円~ 大阪23時発-東京7時10分着

他にも、東北、九州、四国、北陸への便もあります。

2013年2月25日 実際に輪行して乗車してみました。

 

MKバス 輪行続いて、MKバス

条件:輪行袋に入れる。予約時に申請すること。1台500円追加料金
※平日は先着3名まで、週末(金~日曜日)・祝日・祝前日は先着1名まで。

価格:ゆったり4列シート(トイレ無し)/3,000円~ 大阪22時発~東京7時30分着
ゆったり4列シート(トイレ無し)/3,000円~ 大阪22時30分発~東京7時30分着

京都の格安タクシーで有名な、MKタクシーのバスです。路線が「東京-大阪」と、「大阪-福岡」の2便のみ

2013年2月19日 実際に輪行して乗車してみました。

 

バスが安ければ、宿も安いところを選びたいところ。東京でオススメの格安お宿情報

東京セントラルユースホステル→こちらgaikan

1泊:4,050円(一般)ドミトリー(2014/7/25時点)
朝食(バイキング):600円 (7時~8時 提供のない日もあります
チェックイン:15時~23時
チェックアウト:6時~10時
お風呂:大浴場 16時~23時30分
場所:飯田橋 皇居の北側 日本武道館の北側

自転車は持ち込み不可ということですが、輪行袋に入れて荷物とすれば、荷物室に保管してくれるとのこと。それができない場合は、近所の駐輪場を探す必要があります。(確認日 2013/2/6)
さらに、もっと安く泊まりたいなら(1泊3,500円以下)、南千住がおすすめ

その中で、ここ(ホテルニューあずま 1泊2,800円)は宿泊経験アリ。あしたのジョーで有名な泪橋交差点のすぐ近くです。

一見物騒な感じがするかもしれませんが、東南アジアを一人でパックパッカーしたことがあれば、全然問題ないですよ。むしろ懐かしい感じがするくらい。にゅーあずまは1部屋3畳。テレビも地デジでしたよ。おやっさんも感じ良いです。オススメです。南千住付近であれば、一泊4000円以下で泊まれるお宿が数十件以上密集しています。駅前のカプセルホテルなどの場合、繁華街にあるため自転車を置いておくのが不安ですが、南千住の安宿の場合、オーナーに相談すれば、ちょっと裏側など安全なところに駐輪させてくれたりしますよ。(要確認)

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でWORLDCYCLE_BLOGをフォローしよう!

*ドーピングについて最低限知っておくべき9つのこと前のページ

サイクルモード2013in幕張メッセ インテックス大阪次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)

  1. 8の字走行

    頭痒いとこないですか?

    いろいろ試そう、8の字走行の練習方法。
  2. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
  3. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    メルマガ

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  4. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    *シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  5. スタンディングスティル

    メルマガ

    スタンディングスティルから、ボトルを置いて、拾う。
PAGE TOP