ウエツキめりぃのくるくるワールド

自転車あるある…2017年5月号!

こんにちは!
めりぃことウエツキチエコです。
今月は久しぶりに読者の皆さんから投稿いただいた「自転車あるある」をご紹介します(^o^)/

くるくるネーム しまのすぱいらる さん

コンポーネント等
何かしらアップグレードし始めると
自転車が増殖する事がある

あるある・・・

この投稿をいただいて、我が事務所「めりなすネット」を眺めて見ると、、、

ロードバイク 3台
フレーム 1本
古いコンポ 数セット
ローラー 4台
空気入れ 数本
ホイール 決戦用&練習用数セット
ハンドル、メーター、ライト、、、などなど

自転車始めてから17年。
もったいないオバケのせいで捨てられないものがいっぱい。

実は今、Myロードバイクのリニューアルしてて夏には乗れるようになりそう。

これを機会にそろそろ断捨離せなあかんかなぁ~。
まともに使えるもの、そんなに無さそうだし(^_^;)

新しいフレームも欲しいな~~~
あ、その前に空気入れ買い変えないとっっっ

ワールドサイクルさん、オススメありますかー?(笑)

では、また来月お会いしましょーーー☆

「くるくるわーるど」では、、、
自転車乗り同士が共感持てるような「あるある」ネタを募集しています♪

素朴なネタからありえんネタまでお待ちしております。
気軽に送って下さいね!

宛先はコチラ

紹介する際のくるくるネームもよろしくお願いします!

めりなすネット オフィシャルサイト

神戸経済新聞

r250 ツールケース ステムポーチ*R250から、フロントポーチとツールケースの新型登場。前のページ

実践レポート!!ロングライドにおススメのアイテムをご紹介次のページロングライドのおすすめ補給食、補給水

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. めだたんぼー

    新製品情報

    絶景と愛車をかっこよく撮るなら、めだたんぼーの出番です。
  2. baggage160 新幹線輪行

    輪行講座 輪行講習

    *その輪行、ダメですよ。ルールを守るのが大人です。新幹線の新しい輪行ルールについ…
  3. 輪行 輪行袋 輪行講座

    輪行講座 輪行講習

    *ディスクブレーキ輪行タイムアタック
  4. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  5. 輪行 方法

    輪行講座 輪行講習

    *阪急電車で輪行マニュアル
PAGE TOP