フィニッシュライン

  1. スタッフコラム

    脅威の14時間保冷!傾けるだけで飲めるステンレスボトルが凄い!

    オススメアイテム■普段乗りも休日のサイクリングもこれ1つで楽しめるメリダのCROSSWAY定価より20%オフでお求めになりやすい価格帯でありなが…

  2. あけましておめでとうございます

    メルマガ

    新春、気分も新たにメンテナンス!!

    明けましておめでとうございます。本年もワールドサイクル、ベックオンをどうぞ宜しくお願い致します。走り初めの前にメンテナンスしようかなとお思いの方にD…

  3. 頭痒いとこないですか?

    チェーンの油は絶対に切らしてはなりませぬ。

    自転車のことをしっかり分かっている人かどうかは、 走り出す前のチェーンを見ればすぐにわかります。常にチェーンはピカピカで、適切な注油が施されてい…

  4. エチュオンド プロ供給モデルウェア

    メルマガ

    【本物志向のアナタに】レプリカウェアとは違う、プロ供給モデル。

    新着アイテムレプリカじゃない!UCIプロツアーチームジャージを手に入れるチャンス!高品質のETXEONDO(エチェオンド)が作る、スーパ…

  5. フィニッシュライン キャップ

    要チェックアイテム紹介

    *フィニッシュラインの誤飲防止スクリューキャップの開閉方法

    フィニッシュラインの小瓶に入ったケミカルですが、ちょっと前からキャップが改良されています。上の画像の左が旧タイプ、右が新タイプとなります。色とサイズ…

  6. 要チェックアイテム紹介

    *こんなブラシでチェーンが綺麗になるはずが・・・・あった。

    先週琵琶湖の周りを走っていたら、雨が降ってきてしまいました。琵琶湖の一番北側は、関西の天気予報ではなく、福井県の天気予報を見ておかないといけないんですね。…

  7. 要チェックアイテム紹介

    *噂の「バケツ」を体験せよ!

    自転車にははまりだしたくらいの方によく質問されるのが、「自転車の洗車サービスって無いの? もちろん有料でもかまわないから。車だったら数百円で洗車機なんて…

  1. 輪行袋 輪行 輪行講座 輪行教室

    輪行講座 輪行講習

    *これができれば絶対にゆるまない、輪行ストラップの締め方。
  2. 輪行 方法

    輪行講座 輪行講習

    *阪急電車で輪行マニュアル
  3. baggage160 新幹線輪行

    輪行講座 輪行講習

    *その輪行、ダメですよ。ルールを守るのが大人です。新幹線の新しい輪行ルールについ…
  4. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  5. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
PAGE TOP