イベント情報

桁違いの盛り上がりをみせた、ジム・フェルト氏のベックオン訪問。

ジム・フェルト10/23にお知らせ「チューブの魔術師、ジム・フェルトがベックオンにやってくる。ヤァ!ヤァ!ヤァ!」しておりましたとおり、11月6日(金)に、あのフレームの魔術師と呼ばれるフェルトの創始者「ジム・フェルト氏」が、ベックオンにご訪問くださいました。

平日の夕方という時間にも関わらず、予定時間の30分前には、フェルトバイクに乗ったお客様が10人ほどお待ちいただいている状態。フェルト氏が登場した時には、お店に入る前から握手や写真攻めに。

早速店内でサイン会と撮影会が始まりました。大半のお客様は大切なフェルトバイクでのご来店。黒いフレームが多いので、白やシルバーの油性ペンで、丁寧に1台1台自らサインしてくださいました。

バイク以外にもポストカードや、バンダナや、弱虫ペダルや、スマホにも。

サインの後はツーショット撮影会。フェルト氏は終始笑顔で人柄のよさがにじみ出ていますね。バイクのことを質問したり、されたり。これにはフェルトユーザーも大満足。

この日は広島から自走で来られたお客様や、東京から来られたお客様の姿も。まさに全国各地から、大阪のベックオンにフェルトオーナー大集合。女性オーナーも沢山。

もちろんベックオンスタッフとも記念撮影。ジム・フェルト英語が堪能なお客様も。高校生のフェルトユーザーも何人かお集まりいただきましたが、きっとこのあと英語を猛勉強すると思いますよ。ジム・フェルト気が付くと店内の駐輪場にはフェルト・フェルト・フェルト。ジム・フェルトお客様のリクエストに答えて、バイクにまたがるジム・フェルト氏。自分のバイクを作った人に乗ってもらえるっていうのも、いい思い出ですよね。

用意したポストカード70枚が完売してしまう大盛況ぶり。予定の1時間を30分ほどオーバーしてしまいましたが、最後までフェルト氏はにこやかにご対応いただきました。ジム・フェルト

本日スタート、「秋の感謝祭、シマノ・オータムセール」 12/3まで開催中。前のページ

*大阪からしまなみ海道往復するなら、輪行してオレンジフェリーが断然便利。次のページ

人気記事ランキング(過去30日間)
  1. スタンディングスティル

    頭痒いとこないですか?

    スタンディングスティルの練習方法
  2. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  3. 京都 サンエムズ 輪行講座

    news

    5/20の輪行講座は、初の京都で開催します。
  4. チェーンの直し方

    メンテナンス教室

    必須のトラブル対処法、外れたチェーンの直し方
  5. 8の字走行

    頭痒いとこないですか?

    いろいろ試そう、8の字走行の練習方法。
PAGE TOP