- ホーム
- 過去の記事一覧
輪行マイスター 岩田康裕
-
輪行マイスター式、超実用輪行講座とチューブ交換講座。
最近「Youtubeで見た」とか、「けんたさんと出てた人」と声をかけてくれる方が増えており、なんちゃってYoutuber気分を味わっています。輪行マイスターの岩…
-
懐に猫を抱きながらサイクリングする気分が味わえるとしたら?
インナーウェアーのデザインというと、数年前まで白か黒しかなかったのですが、最近カステリのように派手なデザインをプリントしたものが出てきました。最…
-
輪行マイスター監修、プレミアム輪行マニュアルが大幅リニューアル。
2014年に初めて作成した、輪行マイスターの輪行マニュアル。2018年7月に通算5回目のバージョンアップを行いました。今まではカラーA4サイズでしたが、…
-
*レックマウントの両持ちナローにピッタリなベルを発見。
先月レックマウントの両持ちナローという台座を取り付けて、上にレザインのGPSメーター、下にキャットアイのライトを取り付けました。…
-
*ブライトンの新型GPSメーター「ライダー410」徹底研究
いまやサイクルコンピューターといえば、タイヤが1回転する時間と周長からスピードと距離を割り出すシステムではなく、人工衛星を利用して地球上の居場所を特定する「衛星…
-
*誰も教えてくれない、バイクの安全な立てかけ方。
コンビニや自転車のイベント会場でロードバイクを見かけると、つい気になってしまうのが、ロードバイクの立てかけ方。あまり考えたことが無いかもしれませんが、結構皆さん…
-
プレミアム輪行講座とパンク修理&タイヤチューブ交換講座 2018年6月16日
2013年5月にスタートしました、輪行マイスターの輪行講座は、今回が第71回目。出席番号402~407番目の参加者にお集まりいただきました。ほとんどの方がスポー…
-
*ヒップロックのZロックの上位グレード「コンボ」新登場。
ちょうど1年ほど前の2017年6月に初入荷した、ヒップロックのゼットロック。 ただのタイラップやん。 簡単に切られて盗まれるやん。 カギが…
-
*チェーンが伸びるって言いますけど、金属がびよ~んって伸びるわけではあ~りません。
自転車のチェーンって、走れば走るほど削れて、伸びてきます。伸びるといっても、金属が飴のように溶けて伸びるわけじゃありません。リンクのピンとローラーが削れて細くな…
-
*水を使った洗車方法って。
自転車というものは、購入したときが最も性能がよくって、走れば走るほど落ちていきます。パーツに詰まったゴミ・ほこり・汚れが蓄積され動きが徐々に鈍くなるから…
-
*tantanロングライド2018で安全講習会と輪行講座開催しました。
2014年の第3回目に初めて参加してから今年ではや5回目。輪行マイスターは昨年に引き続き、「tantanロングライド」の先導スタッフとして参加してまいりました。…
-
*マニュアルとはちょっと違う貼り方をご紹介
使ってみるとこのありがたさがすご~くわかります。OTIONのレバーグリップ。ブレーキレバーとシフトレバーに貼りつけるすべり止めテープなのですが、これが地…
-
*ハンドル周りの整理整頓、レックマウント
最近はハンドル付近に取り付けるガジェットが増えましたよね。例えば、 ベル ライト(1~2個 点滅と点灯) サイクルコンピューター(GPS、…
-
信号待ちで肉球をなでなで
ポケマルシリーズのアクセサリー第4弾、肉球ツールケースが入荷しました。いわゆる携帯工具や予備チューブを入れてボトルケージに差し込めるツールケースに、約35mmの…
-
*かわうそ店長バーテープを華麗に巻くための、一工夫。
先月発売になりました、漫画「かわうその自転車屋さん」の「かわうそ店長バーテープ」を巻いてみたいと思います。バーテープの巻き方って、シマノの変速調整のよう…
-
*表紙は平野由香里さん、R250初のカタログ完成。
先日開催されたワールドサイクルベックオンフェスタ2018。参加賞として大会パンフレットなどと一緒にお配りした資料の中に、こっそり入れておいたのがコレ、「R250…
-
*縦型輪行袋の外側からリアエンド金具がどこにあるか見つける方法。
縦型輪行袋が自立するのは、 エンド金具 サドル 前輪 後輪の4点が地面に接地するように収納するから。中でもポイントとなるのが…
-
ミリタリーウェアの代表選手M-65ジャケットをステムデザインがつくったら。
MA1ジャケットと同じく、ミリタリーウエアの代表選手、M65。もともとは米軍の野戦服として開発されたものですが、その素材やポケットなど機能性に優れていることから…