- ホーム
- 過去の記事一覧
知っ得情報
-
*これでばっちり、輪行袋のストラップの通し方
輪行講座をすると、大抵おひとりはストラップの通し方がわからない、または間違って通す方が。じっくりお教えいたしましょう。まず、…
-
*実演、輪行袋って何回使えるの?
今年(2013年)のはじめに使い始めた私の輪行袋「オーストリッチ L-100軽量型輪行袋」ですが、この半年間で20回ほど使用しました。1回というのは袋に…
-
自転車のロードレースに出てみよう! レース中は賑やかです。
ロードレースに出てみようシリーズ第6回目。レースの最中選手たちは会話とかしているのでしょうか?私自身は関西のロードレースでしか走ったことがありま…
-
*結論、もうバスで輪行は出来ません。※続編あり
7月31日のニュースでご覧になった方も多いと思いますが、国の制度改正で、「高速ツアーバス」は8/1から、より安全基準の厳しい「高速乗…
-
*淡路島が俺を呼んでいる!
いやいや暑いですね。子供が小さかったころに使っていた「凍らしてもカチカチにならない氷枕」を、タオルにくるんで枕に乗せて寝るのが、最近の我が家の流行です。…
-
*自転車のロードレースに出てみよう! どのクラスにエントリーするの?
ロードレースがスタート。集団の中で走れていますか? 千切れてしまって前も後ろも誰もいない独走状態になっていませんか?アマチュ…
-
vol.7 暑中お見舞い申し上げます
ほぼ毎日アイスクリームの誘惑と戦っている管理栄養士のカワナミです。夏本番を迎えて、少し動いただけでも汗が流れてきます。家で洗濯物を干したり、…
-
なんと、約半分の人は、炭酸ボンベで失敗している。
先日フェイスブックでこんなアンケートをしてみました。質問 炭酸ボンベは上手に使えましたか? 成功しました。55.1% 失…
-
*汚れたら、傷が付いたら塗りなおせばいいじゃないか。
約3年半乗ったシクロクロスフレームを、再塗装しました。いわゆる「ウレタン塗装」というものです。カラーは、塗装屋さんにあったサンプルの中にあった「…
-
自転車のロードレースに出てみよう! レース中1
さあ、ついにレーススタートです。スタートの位置取りは大丈夫ですか? ビギナーなら最後尾スタートですよ。まずはふらつかずにクリートははまり…
-
*本当は教えたくない、プレミアムな輪行テクニック。エンド金具の取り付け方。
【2021年8月10日更新】もっともコンパクトになるという点では、昔ながらのフロントフォークを抜いて収納する輪行方法がベストであるのは、今でも変わりませ…
-
自転車のロードレースに出てみよう! スタートその3
初めて出場するロードレース、安全に走りきるには守らなければいけないことが沢山あります。特にスタートは重要。これまでペダルのことや、スタート位置の…
-
パンク修理講座がパワーアップ、参加者全員に炭酸ボンベを体験していただきます。
6月のパンク修理講座&タイヤチューブ講座で、参加者に大好評だったのが、炭酸(CO2)ボンベの使い方。あまりにも一瞬でタイヤが膨らんでしまうもので…
-
*ディスプレイスタンドを100倍簡単に使う方法
自転車を置いておくときにも、メンテナンスするときに便利なディスプレイスタンド。使うときだけ広がって、収納するときはぺちゃんこになるので場所も余り取らない…
-
vol.6 ビバ!夏野菜
日傘をさすようになったら、日傘を持つ腕の肘の内側に汗疹ができてしまった管理栄養士のカワナミです。毎日猛暑続きですが、皆さまいかがお過ごしでしょう…
-
真夏にオーバーヒート寸前、灼熱の輪行講座
ナイス!(7月13日)な今日は、ワールドサイクル主催の「第4回パーフェクト輪行講座」場所は10月オープン予定のワールドサイクル初のリアルショップ…
-
自転車のロードレースに出てみよう! スタートその2
ロードレースといっても、参加者全員が一斉にスタートするものと、タイムトライアルのように10秒とか20秒間隔でスタートするものがあります。スタート直後に…
-
*尻が痛いなら、尻を浮かせ!
スポーツバイクに乗り始めた方が最初に抱える違和感で多いのが、「お尻が痛~い」これまで自転車で10分とか15分くらいしか走った…