- ホーム
- 過去の記事一覧
知っ得情報
-
自転車のロードレースに出てみよう! スタートその1
ロードレースに出てみたことはありますか?自分のペースで気ままに走ったり、仲間とわいわい走ったりするのも楽しいのですが、たまには腕試し、いや脚試し…
-
行列の出来る、輪行マイスター認定輪行講座修了書
ワールドサイクルのパーフェクト輪行講座は、輪行の手順をお教えするだけではございません。輪行の歴史、ルール、マナーをお教えします。いやむしろ、そちらのほう…
-
マイナスドライバーはタイヤレバーにはなりません。
たくさんあるタイヤレバーからおすすめの2本をピックアップワールドサイクルでは、様々なタイヤレバーを取り扱っています。タイヤレバーは、一見どれも同…
-
vol.5 甘いものとしょっぱいもの
肩凝り解消には、マッサージではなくトレーニングでスッキリする管理栄養士のカワナミです。さて、今回のテーマ。レースやサイクリング中の補食と言えば、…
-
*だからパンク修理は簡単なんです。マニュアルを100回読んでもわからないコツを2時間で習得。
ケンケンです。今日はワールドサイクル『実践講座シリーズ第二弾:パーフェクトパンク修理&タイヤ・チューブ交換講座』に、カメラマン・荷物運び・お茶出し・片付けな…
-
誰も教えてくれなかった、交差点での視線の先
自転車は車両ですから、車道の左端を通ります。交差点では車両用の信号機に従います。ですが実際に走行中は、歩行者用信号も見るようにしてください。なぜなら、車…
-
この1本で、メンテナンスをラクにしましょう。
フレームとチェーンはいつも輝いていて欲しいシマノのチェーンライナップ中、もっともシルバーに輝いているチェーンシマノ デュラエ…
-
vol.4 少しずつ、確実に
「栄養士」と言うと、いつも栄養のことを考えて食べるものを決めていると思われがちです。たしかに、なんとなく頭の中では考えているかもしれませんが、こ…
-
*チューブの長さは同じではあ~りません。長いからといって折りたたんで入れちゃダメですよ。
上の画像は、どれも700x23c用のチューブです。左端をそろえて一直線に並べたのですが、長さが違いますね。左端をそろえて並べているのに、…
-
*ジャージのフィッティング レース編
ヨーロッパでも日本でもレースシーズン真っ只中ですね!僕は実店舗開店準備のため、今年はレースに出るのは諦めましたが、TOJ(ツアーオブジャパン)や美山など…
-
特製輪行マニュアルプレゼントキャンペーン
ワールドサイクル特製 輪行マニュアルをプレゼント!対象商品は、オーストリッチの即納品対応の輪行袋と輪行小物で、およそ36アイテム。輪行マ…
-
*誰も教えてくれなかった、本当の空気の入れ方。
自転車のタイヤに空気を入れるとき、バルブに空気入れの口金を差し込む作業が必要です。そのときあなたは、しゃがみますか? 上の画像で言うと、Bがしゃがんだ姿…
-
*股下の違いからくるクランク1回転の運動範囲
ヨーロッパでもレースシーズン真っ只中!手足の長い外人選手のポジションは、本当にかっこよくて憧れの的でもありますが、残念ながら生まれながらの胴長短足の日本…
-
輪行講座を100倍楽しむ方法
2013年6月8日、第2回輪行講座、第3回輪行講座が開かれました。まずは自己紹介と、輪行の歴史を5分ほどでご紹介。その後約1時間をかけて、講師を勤めさせ…
-
やる気と自転車のワイヤーは切れない方がいい。
通いなれた道でのトラブルだったのが不幸中の幸い先日、ロードバイクでの帰宅途中に、ギアを軽くしようとシフトレバーを動かすと、レバーが今までとは違うスムーズ…
-
コーナーリングはどっちが得意ですか?
自転車で曲がるとき、「左コーナーより右コーナーが苦手」という方が多いようです。理由はいろいろあって、人によって当てはまるもの、当てはまらないものがあ…
-
vol.3 なぜ「まとめ食い」が良くないのか?
先月末に開催された『美山ロードレース』へ、ブース出店で行ってきました。この日のために考案した「トマトジュレの冷製カッペリーニ」は、ご好評…
-
*輪行マニュアル 簡易版
ステップ1輪行する駅に到着したら、通行人の邪魔にならない、壁際を探す。ギアをアウターxトップ(赤矢印)にしておきます。(到着して停止する前に、ア…