パンク修理講座

  1. パンク&タイヤ交換講座

    全国初、R250輪行袋を使って輪行講座。その後はパンクしないためのパンク修理講座。

    ほとんどの鉄道会社の輪行ルールでは、自転車は専用の袋に収納した状態で縦横高の合計が250cm以内にしなければいけません。輪行袋という名称でありながら、後輪を外さ…

  2. パンク&タイヤ交換講座

    輪行とパンク修理は自分でやるしかありません。だからこの2つの講座に絞っています。

    2月の輪行講座とパンク修理講座が行われました。 輪行講座の参加者は、男性3名に女性が3名。近畿圏からだけではなく、はるばる三重県、和歌山県、愛知県からもご参加い…

  3. パンク&タイヤ交換講座

    2015年最初の輪行講座とパンク修理講座

    2015年最初の自転車講座が、チャイルドトレーラー「チャリオット」を取り扱うプレザントのワークルームで開かれました。今回一番遠方から参加された方は、…

  4. パンク&タイヤ交換講座

    2014年最後の輪行講座とパンク修理講座

    ワールドサイクルで毎月1回開催している自転車講座「輪行講座」と「パンク修理&タイヤチューブ交換講座」、2014年最後、12月開催分が開催されました。…

  5. スタンレー ボトル

    メルマガ

    アメリカで100年以上愛され続けてきた魔法瓶、STANLEY【スタンレー】取扱い開始

    新着アイテムアメリカ創業の魔法瓶【スタンレー】1913年にウイリアム・スタンレー氏により発明されたステンレススチール製魔法瓶STANLEY【スタンレー】…

  6. パンク&タイヤ交換講座

    プロの指導の元、徹底的に輪行を練習できてマスターできる場所がココです。

    11月29日の土曜日、ワールドサイクルが毎月開催している「パーフェクト輪行講座」と「パンク修理&タイヤチューブ交換講座」が、チャイルドシート「チャリオット」…

  7. メンテナンス教室

    9月の輪行講座とパンク修理講座

    9月の自転車教室が開催されました。まず10時30分からは輪行講座。1時間の説明のあと、3人ずつに分かれて、実際に輪行袋に入れてもらいます。…

  8. 輪行講座 輪行講習

    自転車にとって大切なことはすべて”輪行”が教えてくれる。

    7月の輪行講座とパンク修理講座を開催いたしました。今回の参加者の方も1年以内にスポーツバイクをはじめられた方がほとんど。この講座もネットで検索していたと…

  9. メンテナンス教室

    今月から午前と午後で別内容、1日でマスターする輪行とパンク修理。

    ワールドサイクル恒例、輪行マイスター岩田による、7月の「パーフェクト輪行講座」と「パンク修理&タイヤチューブ交換講座」が行われました。&nbsp…

  10. 輪行講座 輪行講習

    自転車講座が変わります。

    6月から、輪行講座とパンク修理講座を合体!これまでは1日に2回、午前と午後に同じ内容の講座をおこなっておりましたが、6月からは午前は輪行講座、午…

  11. イベント情報

    第6回御堂筋サイクルピクニック 中ノ島から大阪ポタリングしませんか!

    御堂筋ピクニックとは・・・・「御堂筋に自転車レーンを作ってほしい」ということをPRする啓発イベントです。大阪市中之島周辺に300台位の自転車が集…

  12. メンテナンス教室

    不安を取り除く、ワールドサイクルのパンク修理&タイヤチューブ交換講座

    12/7の10時半からと14時からの各2時間、ワールドサイクルの人気講座「パンク修理&タイヤチューブ交換講座」が開催されました。今回はコレまでと…

  13. メルマガ

    店長松本が愛するインナーウェア

     加速する快適インナーウェアサイクリストのこの季節ならではの悩みと言ったら、やはりインナーウェアの選択ではないでしょうか? ジャージの下に何も着ずに…

  14. メルマガ

    自転車乗りの補給食選び

    補給食選びの実体験メルマガご愛読の皆様、いつもありがとうございます。突然ですが、自己紹介させて頂きます。この度メルマガ投稿のスタッフとなりました新入社員…

  1. 輪行 方法

    輪行講座 輪行講習

    *阪急電車で輪行マニュアル
  2. 3本ローラーで遊ぼう

    乗り方教室

    3本ローラーで遊ぼう、スルー3本ローラーにチャレンジ
  3. ワイヤー錠がまっすぐ伸びる8の字巻き

    頭痒いとこないですか?

    ワイヤー錠がまっすぐ伸びる、8の字巻き
  4. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  5. 輪行 輪行袋 輪行講座

    輪行講座 輪行講習

    *ディスクブレーキ輪行タイムアタック
PAGE TOP