商品情報

新製品情報

  1. *今話題のローラー台、「JETBLACK(ジェットブラック)」の静かさはどれくらい?

    オーストラリアのサイクルアクセサリーブランド「ジェットブラック」のローラー台を徹底インプレッション。特に音の静かさには自信を持っているため、その音に注目してくだ…

  2. 和柄ジャージの細密なデザインをこれほど緻密に再現できるなんて。

    一部のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました、ワールドサイクルオリジナルの和柄デザインジャージ。ようやく入荷しました。実際のところ、「こんな細かいデザインが、…

  3. 限りなく普通のシューズに近い、ペダルに固定できるシューズとは。

    シマノといえば、こってこてのレース用パーツばかり作っていると思っている方もいるようですが、今時のクールビズやウォームビズの服装なら、オフィスでのジムワークや、外…

  4. シマノ クリート イエロー

    *ロードバイクから颯爽と降りて、着地で滑ったらカッコ悪いですよ

    こちらは、シマノが世界に誇るビンディングシステムSPD-SLクリート(黄色)を、3~4年ほど通勤メインで使用した状態です。自宅や職場の敷地から道…

  5. 爪の先までピシッと組み立てられた自転車とは何ぞや。

    「お洒落は足元から」といいますが、自転車の組み立てに当てはめてみると、どういうことになるでしょう?私が考えるに、いくらパーツがデュ…

  6. *レッグカバーのゴムがきつくて痒いわ、かぶれるわ、こりゃたまらん。

    レッグカバーやアームカバー、レーサーパンツのすそって、体にフィットしてずれないように、ゴムの滑りとめがついています。普通のゴムだと肌がかぶれやすいという…

  7. *この携帯工具、その使い方は気が付きませんでした。

    まずはこのアーレンキーをご覧ください。どうやって思いますか?携帯工具っていうのはお分かりだと思いますが、一般的なものだと両側からアーレンキーなりドライバ…

  8. *安全ピンいらずのゼッケン用強力マグネット試してみた

    安全ピンいらずのゼッケン用強力マグネット「ビブビッツ」 先日の鈴鹿8時間エンデユーロとTANTANロングライド190kmで使用してみました。鈴鹿8時間エンデ…

  9. *ドイターのバイク用バックパックなのにヘルメットホルダーが付属していなんて。さぁどうする?

    自転車乗りに定番のバックパック「ドイター」のバイク用シリーズといえば、自転車乗りに必要な機能が過不足なく詰め込まれているのが特徴です。 ヘルメットの後…

  10. *輪行するならバッグはドイターを選んでしまう理由はここにある。

    輪行してサイクリングする場合、「荷物は自分で持って走る」ってのが基本。でも「集合場所まで輪行すれば、走行中は荷物を預かってくれる」便利なサイクリングイベント…

  11. *直接今年の会場で購入した、ジロ・デ・イタリア応援グッズが当たる!

    現在イタリアで開催中の自転車プロ・ロードレース「ジロ・デ・イタリア(Giro d'Italia)」の第3・4・5ステージを観戦してきました。どんなんだっ…

  12. 5月7日午前10時 限定100枚かわうそ店長ジャージの受注スタート。

    限定100枚、約12時間で完売いたしました。半年前に突如ワールドサイクルで企画した「かわうその自転車屋さんのストラーデビアンケジャー…

  13. *ドイターコンパクトライト8を使いこなすために、サイクリング+輪行してみた。

    サイクルウェアーのシェアナンバーワンがパールイズミ、ヘルメットのシェアナンバーワンがOGKカブトであるように、自転車乗りが使うバックパックのシェアナンバ…

  14. 初めての輪行はR250

    高校~大学と競技で自転車に乗っていましたが、今回のビワイチが初輪行♪学生時代の移動は、もっぱら車でした。顧問の先生に乗せて行…

  15. *しまなみ海道を走り回って、「しまなみ島走Book」の緻密さに脱帽。

    しまなみ島走 BOOK世界中のサイクリストのあこがれ、しまなみ海道。私自身はこれまで5回走りに行ったことがあるのですが、どれもいわゆるメイン…

  16. ワールドサイクルベックオンカップに出展するブランドのご紹介「メスタ(ヘイロ・ライトソック)」 

    4/26に行われる、「第9回ワールドサイクル&ベックオンカップ2015」に出展するブランドを紹介するシリーズ第2弾。Halo headband(ヘイロヘッド…

  17. 今売れてます。2月後半の人気ランキング発表

    R250 バックパックパッド ブラック 販売価格 1,680円(税込) 販売価格は2015年3月3日時点のものとなります。 新ブランド「R2…

  18. ワールドサイクルベックオンカップに出展するブランドのご紹介「隼 アスリチューン」 

    国内ロードレースシーンで、トップレーサー達からも大人気のサプリメント、「アスリチューン」4/26に滋賀県で開催されるワールドサイクルベックオンカップ20…

  1. 縦型輪行袋 横型輪行袋

    news

    輪行袋は、縦型か? 横型か? 輪行マイスターの作業時間は?
  2. R250 輪行サコッシュ3 ファスナー付き アーガイルリップストップ

    news

    R250だから使いやすさは折り紙付き!クロスベルト付きサコッシュ
  3. 3本ローラー

    頭痒いとこないですか?

    3本ローラーの乗り方(遊び方)
  4. シマノ クイックレリーズ

    メンテナンス教室

    *シマノ・クイックレリーズの安全な使い方についての重要なお知らせ
  5. baggage160 新幹線輪行

    輪行講座 輪行講習

    *その輪行、ダメですよ。ルールを守るのが大人です。新幹線の新しい輪行ルールについ…
PAGE TOP