- ホーム
- 過去の記事一覧
輪行マイスター 岩田康裕
-
*ドイターのバイク用バックパックなのにヘルメットホルダーが付属していなんて。さぁどうする?
自転車乗りに定番のバックパック「ドイター」のバイク用シリーズといえば、自転車乗りに必要な機能が過不足なく詰め込まれているのが特徴です。 ヘルメットの後…
-
*輪行するならバッグはドイターを選んでしまう理由はここにある。
輪行してサイクリングする場合、「荷物は自分で持って走る」ってのが基本。でも「集合場所まで輪行すれば、走行中は荷物を預かってくれる」便利なサイクリングイベント…
-
ロングライドイベントは輪行して行くのが最高!TANTANロングライドでもパーフェクト輪行講座開催。
「海の京都 TANTANロングライド2015」という京都北部が誇る、ロングライドイベントに参加してきました。 前日祭に参加すべく、土曜日の朝6時代のJRに乗車。…
-
予告 かわうそ店長のスマートフォンケース、6月12日午後8時販売スタート
ワールドサイクル限定でジャージを販売しています大人気自転車漫画、「かわうその自転車屋さん」。既に各地のサイクリングロードやイベントなどで目撃情報が多数寄せら…
-
室内にお洒落でシンプルに愛車を飾る方法
スポーツバイクにはスタンドが付いていないのが標準ですから、ガレージや室内に自転車を保管する時、スポーツバイク用のスタンドが必要になります。1台用のス…
-
6/6のTANTANロングライド前日祭、ワールドサイクルブースで炭酸ボンベ体験会開催
いよいよ5日後に迫った海の京都TANTANロングライド。お申込者数は何と1,651名!(Aコース452名、Bコース1,199名) 昨年の1,380名を大きく超え…
-
GSG(ジェッセージ)のコンコルドパッドの快適さに脱帽
紹介した商品は、全て今期(2015年)完売となりました。次回入荷予定は未定です。GSGのニューアイテムをご紹介。アイテムはこの4つ。試したサイズ…
-
TANTANロングライド2015の前夜祭に、ワールドサイクルの輪行講座が開催されます。
昨年私が参加した京都のロングライドイベント、「TANTANロングライド」 今年は、ワールドサイクルとして出展が決定!申し込みを済まされた方には、既に…
-
2015年5月の輪行講座とパンク修理講座
ワールドサイクルの実技を中心とした、体で覚える「輪行講座」と「パンク修理&タイヤチューブ交換講座」が開催されました。会場はいつもと同じく大阪市福島区にある、チ…
-
*京都のお土産屋さんではありませんが、和柄なサイクルジャージの本気度が突き抜けてます。
和柄なサイクルジャージといえば、毎年パールイズミが限定販売することで知られていますね。でも今年はそれだけではありません。ワールドサイクルからも、パールイズミより…
-
BARNS OUTFITTERS とワールドサイクルの限定コラボTシャツ発売
数グラムの軽量化、数%の空気抵抗低減、数ワットのパワーアップ、数%の抵抗の軽さの為のコストを惜しまないサイクリストであれば、サイクルジャージを脱いだ後に心か…
-
*ジロ・デ・イタリアのコースで、メリダの2016新型スクルトゥーラを豪快試し乗り。
世界3大ツールの一つといわれるジロ・デ・イタリアが開催中。今年も日本からはトレックファクトリーレーシングの別府史之選手(4度目)、NIPPOビーニファンティ…
-
*直接今年の会場で購入した、ジロ・デ・イタリア応援グッズが当たる!
現在イタリアで開催中の自転車プロ・ロードレース「ジロ・デ・イタリア(Giro d'Italia)」の第3・4・5ステージを観戦してきました。どんなんだっ…
-
5月7日午前10時 限定100枚かわうそ店長ジャージの受注スタート。
限定100枚、約12時間で完売いたしました。半年前に突如ワールドサイクルで企画した「かわうその自転車屋さんのストラーデビアンケジャー…
-
*歩いて汚れたクリートカバーは、どうやって仕舞う?
スキーのブーツや野球のスパイクのように、特定のスポーツに特化したシューズが普通の道で歩きにくいのと同じで、自転車の専用シューズも普通の道は歩きにくい。こ…
-
*タイヤのサイドがザックリ切れた時、どうしますか?
先日知り合いと二人で近所の山まで走りに行った時のこと。妙見山という山を登って、帰ろうと下りだしてすぐ、右曲がりのヘアピンカーブで後から「パーン」って大き…
-
ワールドサイクル&ベックオンカップが鈴鹿ロードを越える日
ゴールデンウィークの初日、4月26日に「第9回ワールドサイクル&ベックオンカップ2015」が開催されました。今年の新種目はこの2つ 新種目のロー…
-
実録、輪行講座参加者が復習してみたら、こうなった。
ワールドサイクルの輪行講座では、必ず参加者にお願いしている事があります。「ご帰宅後、なるべく早いうちに、ご自分の自転車で復習してくださいね。」…